//=time() ?>
ごめんな…見たこともない素敵な艦載機(景雲)やれなくて…
ちがう、ちがうんだ
ちょっと!!!!! 芋食ってんじゃないわよ!!!!!
中央の構造物のディテールを調整 蓋のディテールは入れたものの、細部の形状は写真探しをしないと。 だいぶ印象がついてきた感じ。明日はぐっすり寝よう
船体プロポーション 上段から下段の分かれ目のアウトラインを制作 それとかなり強めだった船体のシア線を薄めに。0.3⇒0.1へ。リベちゃん寸法に調整
カッター用足場追加 これはソ連艦で初めて体験する構造 安全寸法を確保して、合わせ方法を検討…2番目くらいに難しいとこだ
1/700 タシュケント 魚雷発射管のアウトライン制作 正直ポーランド図面のディテールがいまいち納得いかないので、写真巡りも必要かしら
1/700 タシュケント 後部マスト回り作ってました。レールもざっくり。レールの細かいディテールがどんな彫刻になってるかはもう少し調べてみないと…
1/700 タシュケント 中~後部の観測所を作りました。ライフラフトもディテール追加。双眼鏡はあまりにオーバーなので、高さ方向で調整予定。 イタリアンな測距儀がワンポイント
1/700 タシュケント 第二煙突と銃座のアウトラインを作り直しました。 もう1年以上前にアウトライン作って放置してるので 「なんでこんな形状作ったの…?」 ってお気持ちになるところが多々ある。 ちなみにライフラフトこれ吊るしてるんですよね