//=time() ?>
Vket5のトップ画像を見る度に思うこと。
Vketちゃん、そんな凛々しい顔する子だっけ…?
https://t.co/P81p7pL7a4
赤ちゃん側の方たちがお忍びで来てる可能性もあるな、と思って撮った写真はSNSには基本載せないけど、
きちんと日記に書いてますよ~!
参加者準備連絡網にて
そうそうたる参加メンバー様たち:
『立ち絵です!』(バァン!)
『SD絵です!』(バァン!)
ワイ「立ち絵とSD絵です(白目)」 https://t.co/rKTJFfYJq0
実はVRChatのQuest用アバターは透過画像を処理できない関係上、「肌ポリゴンの上に頬染めパーツをのせる処理」がPC版とは別処理になってしまうのだけど
「頬染めパーツだけ無理やりポリゴンで作って浮かせる」ことができたら頬染め改変楽になるのでは
と思ってます。
(なおBlender必須の模様)
いろんなおサル
おサル(おサルのすがた)
おサル(WoTのすがた)
おサル(SHOWROOMのすがた)
おサル(ママのすがた)
きみはどんなおサルをみつけられたかな?
ワイ「PSDファイルのことがまったく分からん…せや!誰かが作ったPSDファイルを見ればいいのでは?」
↓
あらへなす先生に依頼してskebで描いて頂いた蘭様画像を開いてみる
↓
超高精細で描画される蘭様フェイス
↓
ほえー……「わい」
「90年代インターネット老人会(米国版)」がゲーム化されていた…
何を言ってるかわからねぇと思うが俺も頭がどうにかなりそうだった…。
ゲーム紹介記事はこちら。
【PCゲーム極☆道】第四十回:『Hypnospace Outlaw』 1999年のインターネット世界にダイブせよ!
https://t.co/oGS2NYxdNV
マジレスするとキャラデザが決まってないので…
このデフォルメをどう頭身を上げるのがベストなのか分からない…
Vtuber蟹さんみたいな感じが憧れ。