//=time() ?>
86.松井江
鼻血を出した時にそばにいた布んばが自分の布を差し出してくれて「(いいひと…)」と思っていたが、「ありがとう洗って返すよ」と言ったら「構わん、血で汚れているくらいが丁度いい」と返されたので「(変わったひと…)」と思った。不衛生なので洗って返した。
71.千子村正(二振り目)
二振り目の山姥切国広と同時期に顕現した。そのため山姥切たちと同部隊。一振り目より脱ぎやすく、また長義がその癖に甘いためのびのびと脱ぐ。蜻蛉切が手を焼いているが良いムードメーカーになっているので審神者的にはOKだと思っている。
70.山姥切国広(二振り目)
極めた国広と長義をいきなり合わせるのをなんとなくためらった審神者が、余計なお世話かと思いつつ顕現させた二振り目。結果としては長義に非常にかわいがられる二振り目となった。酸いも甘いも噛み分けた一振り目と違って素直で少し幼い。
タグのために100年ぶりに鍵開けました🗝️🚪
⚔️剣🌸舞 長義プチ「真ノ白銀3」の開催をどうかよろしくお願いします~~!カププチも嬉しいけどキャラ中心プチも欲しいです!
#ひらいて赤ブー
3.薬研藤四郎(初鍛刀)
よく日本号たちに混ざって麻雀をしている。危険牌を何のためらいもなしにぶっ放すのでハコテンすることが多い。
不動くんとよくつるんでいる。
1.山姥切国広(初期刀)
しっかり者でみんなのお世話も進んでするけどやや天然で隙も多いので目を離すと政府のモブおじさんにナンパされたり女の生霊に取り憑かれたりする。
マブダチは大倶利伽羅くん。大倶利伽羅くんは国広くんをめちゃくちゃ手のかかるやつだと思ってるよ。