佐々宮智志/N.G.P.さんのプロフィール画像

佐々宮智志/N.G.P.さんのイラストまとめ


アナログゲーム制作集団「NEW GAME PLUS」(@N_G_PLUS)所属のTRPGデザイナー。
「もふもふストリーム」が新紀元社様より好評発売中です。
最近は #Resonite や #VRchat などのソーシャルVR/メタバースでTRPGを遊ぶことにハマっています。
r-r.arclight.co.jp/rpg/mofumofu/

フォロー数:1246 フォロワー数:1387

可愛い動物とバディを組んで事件を解決しつつ動画配信するTRPGがあるんですよ。
もふもふストリームっていうんですけど(突然の宣伝)

世界観はコメディなのに戦闘は意外にがっつりデータゲーと評判です(智志脳内調べ)。
https://t.co/0hbkDgl4sX

11 9

【#もふもふストリーム こぼれ話】
この世界で作られている、PET用に調整された様々なアイテムの一部をご紹介。
「にゃおちゅ~る」
PETフードメーカーの老舗KINABAの大ヒット商品。判定で振った[PETダイス]を振り直せる、超便利アイテム。猫に限らずまっしぐら。

5 4

サンプル⑥:勤勉なPET研究者
ハムスター型〈PET〉をバディに持つキャラクター。
「高い回避力を誇る精神アタッカー」という異色の性能で、いわゆる魔法戦士タイプのキャラクターです。
サンプルの中では2番目に高い回避力を誇るため、敵の物理攻撃に対して高い防御力を発揮します。

4 5

サンプル⑤:自称天才ストリーマー
亀型の〈PET〉をバディに持つキャラクターです。
取得しているスキルは射撃攻撃を行う《刺突の一撃》、ナワバリ数によって攻撃力が上昇する《追い込み》、常時攻撃力を上昇させる《強打》など、射撃攻撃と攻撃力を上昇させるものがほとんどです。

4 5

サンプルPC④:お金持ちのお嬢様
うさぎ型の〈PET〉をバディに持つキャラクター。
味方の回復と補助に特化した、わかりやすいヒーラータイプのキャラクターです。

4 5

サンプルPC③:ブラック会社員のストリーマー
小鳥型の〈PET〉をバディに持つキャラクターです。
その役割は、敵の装甲を無視してダメージを与えることができる「精神攻撃」に特化している遠距離アタッカーです。
いわゆる、魔法使い系のイメージだと思ってもらえればわかりやすいでしょう。

3 4

サンプル①:正義の少年ストリーマー
犬型の〈PET〉をバディに持つキャラクターです。
防御力に優れるキャラクターで、戦闘では最前線に陣取り、味方を守ることがその役割となります。

3 5

【もふもふストリームこぼれ話】
PETが超常能力を使用するとPETのオーラの一部がテイマーに流れ込み、テイマーの身体の一部に影響を与える。
――ひらたくいうと、テイマーに猫耳とかうさ耳とか尻尾がはえたり、犬顔になったり犬歯はえたり赤目になったりする。

7 10

洗脳された〈PET〉は〈ビースト〉と呼ばれ、限界を超えた能力を発揮します。
その力は強大で、〈ビースト〉に対抗できるのは〈テイマー〉と〈絆〉を結んだ〈PET〉だけです。

6 13

彼らは地球の動物に似た可愛らしい姿を持ちますが、人間と同等の知能を持っています。
そして、「主人」として認めた人間と精神的なリンクを結ぶことにより(これを『〈絆〉を結ぶ』と呼びます)、〈PET能力〉と呼ばれる様々な超常能力を使用できます。

5 13