里山のおとさんのプロフィール画像

里山のおとさんのイラストまとめ


里山に暮らす生き物・人・文化を描くゲームを作ってます。🎐『里山のおと〜夏草こみち〜』リリース中。新作『里山のおと〜春さんぽ〜』製作中。 『創風』2期生☘️ SHOP➡︎satoyamanote.booth.pm #里山のおと #里山ノート
satoyamanote.com

フォロー数:183 フォロワー数:408

お正月ゲーム 🍶『お神酒を頂戴』
元旦、タヌキくんとキツネくんが人が集まる広場でお供物のお酒やみかんを狙っています…
ドット絵ステルスゲーム!⤵︎こちらから遊べます🎮https://t.co/3aG9EfmmFJ

0 8

いよいよ大晦日ですね!
『囲炉裏端の年の瀬』はお正月がテーマの探し物ゲームです。大晦日の夜、キツネくんをお誘いして鍋の準備をしているタヌキくん🔥するとうっかりある物を失くしてしまい…。こちらからプレイできます⤵︎
https://t.co/j7QmWdXuAc

8 15

冬の着膨れダヌキ。着膨れギツネ。

4 12

こちらの絵になりました!一月(正月絵)しおり。
1/15ゲームダンジョンに持って行きます🔖

4 20

キツネくんタヌキくんはおしゃれ上手。気分や季節によって違う着物を着ています。タヌキくんは群青色の着物が多いですが帯の色を変えることでアレンジ👌

3 13

こちらは里地が見えないため没になったポスタービジュアルです。
お弁当当番になったタヌキくん。キツネくんと自分の分のお弁当を持って桜の下で待ち合わせ。

3 30

【秋の柿もぎ】
今年も柿がおいしく実りましたね。甘柿はたくさんの生き物のごちそう。渋柿は焼酎につけて渋抜きすれば食べられます。皮を剥いて干せば渋みがとれて冬の間の大事な非常食干し柿の出来上がり。
旅人のため、そして収穫の感謝のため全部収穫せず3つ、4つ残すなんていう風習もあります。

3 32

前回作ったゲームを、探し物が毎回変わるようにして、何回も遊べるように作り直しています。もう少しだけかかりそうです。

1 3