粥川すずさんのプロフィール画像

粥川すずさんのイラストまとめ


『大正學生愛妻家』コミック2巻発売中です!sites.google.com/view/taishogak…

『エリートは學び足りない』講談社モーニングKC全2巻
第76回ちばてつや賞入選『コリン先生随行録』

近代学生文化・旧制高校に心惹かれる

フォロー数:229 フォロワー数:25914

大正時代、エリート学生が死に物狂いで友達を作る(12/0)

165 1435

↓昭和9年婦人雑誌の人体図
内臓スケスケの体に上品な奥さまのお顔がチョコンと乗ってて、なんかおぉ…(゚ロ゚;)ってなった

9 101

『大正學生愛妻家』
今週は第5木曜日のため、次回更新は9月5日木曜日になります😌
通常より10ページ増✨でお届けいたしますー!

64 505

『エリートは學び足りない』14話より

6 61

“大正時代エリート高校の生活”③
「コンパ」「駄弁る」は学生用語
TVもスマホも無い時代、寮で過ごす学生たちはしょっちゅう集まって談話し、友情を育んでいたようです。
↓『エリートは學び足りない』より。続きで漫画がちょこっと読めます!

42 287

『エリートは學び足りない』16話より

95 912

“大正時代エリート高校の生活”②
同級生でも年齢はバラバラ
二浪三浪は当たり前。社会人を経て受験したり、逆に中学(5年制)4年で飛び級合格する生徒もいて、クラスメイトと言えど実に様々だった。
↓『エリートは學び足りない』より。続きで漫画がちょこっと読めます!

1360 9868

『エリートは學び足りない』10話より

3 54

“大正時代エリート高校の生活”
『アルバイト』はドイツ語由来の学生用語
世間から将来有望と憧れの的だった旧制高校生たち。
うちの子を教えて欲しい!という親も多く、家庭教師をする生徒が多かったようです。
↓『エリートは學び足りない』より。続きで漫画がちょこっと読めます!

32 183

ネーム絵と原稿↓
ネームでは勇吾の眉毛を省略しがち。

16 183