//=time() ?>
「#きょうのできごと a day on the planet」友人の引っ越し祝いに集まる男女。壁に挟まった男。座礁した鯨を見つめる少女。一つの夜を三つの視点で描き、ヒリヒリと疼く心情を捉える。思い悩む人の「真上」を通り過ぎ、また明日が今日になる。『うまく言われへんけど』大好きな映画。あついなつ
『#エイミー』低音のディーバ。エイミーワインハウスは誰にも類似しない声を持ち今後も芸術の花びらのレッドカーペットを歩むはずがつまらない男を愛してしまうが故に奈落の底に落ちこの世から消え止まった時の中に。忘れ難い声と共に残した彼女のあっという間の人生実話は永遠に。RIP。サンガマリ
ポスト優等生イメージのディズニーが育てた監督ティムバートン。異質でサブカルフレーバーがあちこち広がる大人も楽しめるパペットストーリー。怖かわジャックが主役の『#ナイトメアビフォアクリスマス』後ろ向きセリフも夜中に集まるクリーチャー達の暗い溜息も、幸せになれないからこそ。サンガマリ
80年代に日本でブレイクしたクィーンが『#ボヘミアンラプソティ』でブーム再燃。故フレディの超越した声が街の中を流れ失業中のコレクターの知り合いはクィーンの第一人者へと。我が内閣よ、民の声を聴け!音楽は人を感動させ心を揺らす。そしてあなた達方が渇望する経済をも動かし与える。サンガマリ
1940年代の英国の離島。禁断の肉や酒をナチスの監視から逃れる為に『#読書会の秘密』の舞台となる建前の会が開催。皆の生甲斐へと。一冊の本から主人公の女性作家と会の男との交流が始まりストーリーは秘密の答へ。「ペンは剣より強」書く真。最後に彼女は逆プロポーズで自信の真を明かす。サンガマリ
1920年代NY。オランダ移民の養女は史上初の女性コンダクターになる道を「音楽は性を超える」と論破しコネを使い努力も惜しまず落ち込みもせず、恋人の為に夢を諦めず一途に先に進む。女の業『#レディマエストロ』遂に女性の至極な演奏指揮は話題に。しかし音楽歴史に彼女の名前は未だ無い。サンガマリ
『リトル*ミス*サンシャイン』は家族ドラマのMYベスト。集う場所がリビングでもお茶の間でもなく廃車寸前のマイクロバス。800マイルを旅。目的地は7歳の孫娘が出演する美少女コンテスト開催地、旅を重ねるにつれバラバラだった家族に絆が生まれる過程に心揺さぶられます。by北大路清
大病人、伊丹十三監督。演劇的だね。演劇は舞台上であり宇宙船の中と最初に言えば宇宙に成る。映画はロケット打ち上げシーンや宇宙の星空を見せないといけない。本題に行くまで柱が幾つも。病室の前に病院全景の柱なんてない。人間関係が分かれば場所説明はテンポダウンになる。KONAWINDS号の冒険
第10回講談社ラノベ文庫新人賞の選考結果が発表され、 シナリオ・センター大阪校76期生の藤七郎さん作『異世界監督、シナリオ無双!』が優秀賞を受賞されました!
藤さん、おめでとうございます🎉!
https://t.co/2Ow4ytNLGW
どうも~、つべらで~す。こべらで~す。二人あわせてつべらこべらで~す! つべこべやってたら昨年グランプリで優勝しましてん。どこのや? みなさん詐称がいきかう世の中ですよ。だいたいやねぇ映画っちゅうもんはねぇプカプカ…つべらでした。こぶらでした。ドグラ・マグラ見てな! バブリー座銀