せびれうさんのプロフィール画像

せびれうさんのイラストまとめ


アニメ、漫画、ガメラ、レトロゲームとか好きです。漫画やら絵を描きます。時々粘土もいじります。好きな生き物は亀です。イラストとかまんがのお仕事がしたい。skeb→ skeb.jp/@sebireu4 ココナラ→coconala.com/serv
投稿作品のAI学習はやめてね。
pixiv.net/member.php?id=…

フォロー数:1485 フォロワー数:1487

デフォルメ ガメラ2015 いわゆる50周年記念映像に登場したガメラです。
こちらも謎が多いキャラクターです。重量感のある甲羅がたまらないですね。

14 74

デフォルメ ガメラ1966 いわゆるバルガメです。
バルガメは以前描きましたが、他のやつと画風を合わせたかったので描き直しました。
昭和ガメラの中でも人気が高いのか、フィギュア化などの際はバルガメに準じたものが多い印象がありますね。

2 10

デフォルメ ガメラ1999
みんな大好きG3です。イリスと向き合ってにらみ合うあの間がとっても好き…。

6 23

デフォルメ ガメラ1968 いわゆるバイガメです。
1999年版もびっくりな串刺し具合ですが何事もなかったかのように戦ってるタフさ。「宇宙怪獣ガメラ」での疾走感のあるBGMが何気に好きです。

4 8

デフォルメ ガメラ2006 いわゆるトトガメです。
「小さき勇者たちGAMERA」ガメラはもちろん、怪獣映画を見たことがない…という方にも間違いなくお勧めできる映画ですぞ。未見の方はぜひ。観た人もぜひ。

2 10

デフォルメ ガメラ1980
「宇宙怪獣ガメラ」に登場したガメラ……らしいのですが、本編の新撮パートはほぼ飛行形態が占めており、写真資料もあまり見かけないので、何気にレアなガメラ…なのではないでしょうか…?

3 7

デフォルメ ガメラ1971 いわゆるジグガメです。
仕草や戦い方がいちいち可愛くて好きなんですよね。

3 6

デフォルメ ガメラ1970 いわゆるジャイガメです。
舌をビローンと出して、顔つきもどことなくクワッとしているイメージ。対ジャイガー、長いこと見てないなぁ…

2 6

デフォルメ ガメラ1967 いわゆるギャオガメです。
子供の頃はバルガメの鋭い目つきの方が好きでしたが、目つきが穏やかになって味方感の増したこちらの方が、今となってはしっくりきますね。

4 5

デフォルメ ガメラ1995
ガメラというキャラについて前情報なしの状態で「大怪獣空中決戦」を見られたのは本当に幸せな体験だったと思います。
福岡のシーンで衝撃、つり橋のシーンでガッチリ心つかまれました。

1 6