京都清水寺門前 京焼・清水焼 清雅堂陶苑さんのプロフィール画像

京都清水寺門前 京焼・清水焼 清雅堂陶苑さんのイラストまとめ


創業昭和7年(1932年)、清水寺門前にて京焼・清水焼を専門に製造・卸・小売と総合的に扱う会社の4代目です。京都の焼き物のことをはじめ、清水寺や京都の案内などを通して清水焼をもっと多くの人に知ってもらい、作り手と使い手をつないでいければと思っています。
seigado.jp

フォロー数:1286 フォロワー数:2172

六月の特選コーナーは清水幹子さんです。タタラ作りの独特の風合いと女性ならではの優しい筆使いの絵が、普段の暮らしに花を添えてくれます。雨の日だからこそ、おうち時間を楽しみたいですね。

1 11

金魚 置物(小)
繊細な造形と赤の色が鮮やかな置物です。金魚は金運の象徴、そして赤の色は昔から魔除け、厄除けと言い伝えられております。

0 16

東山「観光・交通・環境」協力会議の10周年記念事業として19日から23日まで清水寺も夜間拝観をいたします。 期間中は区内5か所から5色の光を照らします。僕も発券所にいます。ご来山ください。http://t.co/pR5cgpXFAh

4 1