宮下宗三 / 養生和歌更新中!さんのプロフィール画像

宮下宗三 / 養生和歌更新中!さんのイラストまとめ


鍼灸師・養生術研究家 / 養生術に自作イラストをつけてポスト / 成鍼堂の堂主(東京都練馬区の鍼灸院)/ 自律神経調整と不妊治療専門 / 【著書】『江戸の快眠法』(晶文社) amzn.to/3M9lYff /『侍の養生術』(BABジャパン) amzn.to/36gvNcm
seishindo.info

フォロー数:224 フォロワー数:5887

そのため、武術にからめて養生を説明する所もありますが、武術は万事に通じますので、スポーツや芸術、クリエイティブなお仕事をしている方々など、全ての人のお役に立つと思います。

内容は体・息(呼吸)・食・眠・心の五部構成です。

発売日は4月下旬ですが、決まり次第またお知らせします!

12 73

冬の寒さが一転して暖かくなっていく春は、冷えのぼせのになりやすい季節です。

この時期は足が冷えて、頭が重くなったり、やる気や集中力やが落ちる方も多いのではないでしょうか。

この冷えのぼせは気血の上下の循環がうまくいっていない状態です。春は…

24 83

『月刊秘伝』の連載ですが、今月と来月は最後のテーマの「こころの健康」です。

来月で最終回となり、予定通り無事に書き切れそうで少しホッとしています。

記事は白黒ページですが、扉ページの絵は毎回カラーで描いてます。絵を描くのは息抜きにぴったりで、こころの健康にもよいですね。

4 29

本日8月8日は、世界猫の日。

そして明日8月9日は、はりきゅうの日。

10 50

あけましおめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。子ども笑いながら福笑いをしました。

1 1

今月26日(日)から始まる、鍼灸師向けの漢文講座のスライドを作成中。受講生の皆さんの漢文への過剰な苦手意識を、この講義で軽くしてあげたい。

医学古典の読み方基礎講座
https://t.co/j0r4d8EWah

2 2

明けましておめでとうございます。

皆さまのご健康とご多幸をお祈り申し上げます。今年は何か新しいことに挑戦できればと思っています。

0 2

家庭用のお灸でできるカゼの初期の治療法のインフォグラフィックを描いてみました。

0 0