//=time() ?>
FGOの八犬伝イベント、脚本良き良きでした。ド新人アニメーターの頃「THE八犬伝新章」って作品に参加してたんで思い入れもあって。
当時話題になった4話は集団戦闘の最中でも刀の重みに体がよろめく演技があったり、重心移動も完璧で「厨ニ系剣撃風バトル」しか知らなかった自分的には衝撃的でした
とある機械翻訳ページで「ゆるきゃん」と入れて中国語に翻訳したら「幼女戦記」と出た時のワイの顔がコチラになります。
間違えましたすいません。
プラウダ高校のカチューシャの落書きでした。
コチラのラフがボツって
コチラのカチュ愛里寿を描きました。
久々にサルベージしましたが正直色々直したいですw https://t.co/L1Duf65oED
1日遅れてしまいましたが、昨日はMilkyway2の発売日20年目だったとレスで教えて頂いたので15年くらい前に描いたれみさく(恋水・咲夜)をサルベージ。
そんな自分も今年で17歳になりましt…
毎年描いてる笑顔連鎖で女の子同士ばかりなのも百合スキーが根本にあるからかも。最近は昔ほど百合百合百合百合!…って思わなくなりましたけどね
おしまい。
もう…造形的に正視できない頃の絵ですが…
「ハヤテのごとく」のヒナギク会長に抱く恋心を隠してる美希さんを描いた本の表紙。
コンセプトは大事に練り上げたのに作画時に時間がなかった本だったので心残りがある一冊。