//=time() ?>
1923年、関東大震災の体験について当時の小学生が記述した作文。文章自体がうまくて、とにかく表現が多様であることに大正時代の豊かさを感じる。バラックがカラフルで、ピアノやヴァイオリンの音色が聞こえるという記述に、いまとは異なる“災後”の空気感を感じたりする。
https://t.co/CJh98l0X5D
【新連載📚】Webマガジン・生きのびるブックスさんにて、旅先で出会った語りから編む創作物語とあとがたりで構成する「声の地層 〈語れなさ〉をめぐる物語」の連載が始まりました!毎月書いていきますので、無料公開のうちにぜひお読みください〜!
👉https://t.co/c7M0AcaPhK https://t.co/JmJOhqtOCr
ジャケットを描かせていただいた友部正人さんの新アルバム「あの橋を渡る」。9月11日に仙台でリリースライブ開催です!
ASIAN TRIBE(仙台市青葉区中央1-10-25 EDEN内)
開場18:30・開演19:00/チャージ3000円+ドリンク代
東北各地のちいさな物語がたくさんつまった素晴らしい作品です。ぜひとも🎧
【明日(5月29日土曜)22時〜小森瀬尾ラジオ】
book cafe 火星の庭の前野久美子さんをお招きします!
コロナ禍を受けて4月に立ち上げた、フリーランス・小規模事業者を中心とした「みやぎコロナ互助会」の活動や、最近考えているあれこれについてお話しいただきます😀
👉https://t.co/8EkVvzDfYs
本日(4月29日水曜日)も22時〜小森瀬尾ラジオ🎧
看取りのことについて教えてもらったのでその話をしたり、いただいたお手紙を読んだりしようと思います〜
落ち着かない日々が続きますが、こちらはゆるーく、“いつも通り”に放送をしていきます。
リンクはこちら👇22時です📻
https://t.co/8EkVvzURn2
【小森瀬尾ラジオ📻勝手にレギュラー化!】
毎週水曜と土曜の22時から30分程度、ツイキャスで生放送してみようと思います。めまぐるしく状況が変わる日々のなかで、ちょっとゆっくりできる場をつくりたいなという気持ちで、たんたんと、ゆるーく放送していきます。https://t.co/8EkVvzDfYs
陸前高田、嵩上げ地に出来たあたらしいまち。このまちの始まりのころ、山が低くなって空が近くなった、でもいつかこの感覚も消えてしまうのかなと思っていたけれど、昨日の空もとても近かった。物理的に高くなったものはやはり高いままなのだろうかな。
写真美術館、志賀理江子「ヒューマン・スプリング」、「写真の起源 英国」、大石芳野「戦禍の記憶」、とまったく違う写真の展覧会が同時に見れてよかったです。
金沢もとてもよかったな〜旅先で出会う人たちとその土地の歴史の交点を見つけるのは楽しい。とてもイージーな消費かもしれないけれど、しっかりと自分とも結びついて、忘れがたいものになる。そしてまたいつか訪れるのだ〜