serieril(せりえりる)さんのプロフィール画像

serieril(せりえりる)さんのイラストまとめ


ずーっと、いつまでも学生。
同人音楽サークル ヴェクセルドミナンテ
wechdomi.org
プロフィールっぽいもの
twpf.jp/serieril
serieril.jp

フォロー数:1289 フォロワー数:1616

分かりやすいのはこれかなと思います。 https://t.co/n8tPXaBXus ピアノ弾き語りですが、最近のはかなりダイナミクスが狭められているので。他には、今のところ、岡崎律子/Rain or Shine、マクロスソングコレクション/SUNSET BEACH、ZABADAK/遠い音楽とかですね。

0 1

引用ペーパーの補足で、オールパスフィルタが振幅に影響するってちょっと理解しづらいと思うんだけど、非対称波形になりやすい管楽器、ナレーションとかは非対称分が送出パワーの無駄だから、位相回転をすることで対称波形に近づけることができるんですな。MCが多いラジオでは必須の処理。

11 29

それぞれを補間有り無しで比較するとわかりやすいです。試験周波数がFsの約数だと、サンプル/トゥルーピークが一致する->クリップすると矩形波になるので、歪もわかりやすい形になります。対して割り切れないと、クリップしたときに折り返しノイズ/IMDが発生する高周波を含んだ波形となります。

1 2

Mogami 2549, Belden 8761, Sommer Galileo 238, Sommer Silver Stage

0 3

Mogami 2534, Belden 1192A, Belden 83352E, Gotham GAC-4/1 Ultra Pro

0 1

このBasstrapがサイズ別で大体560/800/1000EUR、ヘルムホルツ共鳴器の方が1500/2000EURなんでまあそんなもんかなってところで、高いのはこれですね。5000EUR弱w

0 2