//=time() ?>
梅雨の重苦しい空気を払ってくれそうな爽やかな一品が出来上がりました。梅酒。鮮やかな黄緑とピンクの梅の実、カラコロ音がしそうな氷砂糖。ホワイトリカーを注いでガッチリ瓶の蓋を閉めます。熟成されるのが楽しみです。飲み頃になった梅酒もぜひ作ってほしい。そして飲ませてほしい。
じゃこトースト。一度ハマったらひたすらそればかり食べ続ける祖母の朝ごはんです。もう3年くらい食べ続けてる?焦げるくらい焼かれた食パンとたっぷりのチーズ。新聞の文字部分が縮れたじゃこにピッタリ!オレンジ色のタバスコの斑点がピリピリと舌と目に刺激をくれます。香ばしさが迸るうまい一品!
本日から愛知で開催です!大規模な原画展、ぜひいらして下さい〜!
「93歳セツの新聞ちぎり絵原画展」
4/28(木)~5/22(日)月曜休館
10:00~17:00(最終入場16:30)
@文化フォーラム春日井・ギャラリー https://t.co/WKWlMtVJ3y
木村いこと木村セツのコラボ絵本が出ます!文と主な絵をイラストレーターのいこが担当し、セツの作品はお話な重要な要素として新作旧作共入っております。
「おてがみであいましょう」(理論社)3月22日発売
孫と祖母とのコラボ絵本。どうぞどうぞよろしくお願い致します。
https://t.co/BAAinKqFqV
こんにちは。新作卵かけご飯です。黄身のツヤ、すごいですね。祖母は白身有り派なのかな?白身の透明感がリアル。お茶碗とご飯の質感にかなり苦戦し、焦茶一色の醤油さしの表現も大変だったとのこと。シンプルが故の難しさがあるのでしょうね。苦労のかいあってみごと空腹を誘う作品となりました。笑
新年明けましておめでとうございます!昨年は素晴らしい年となりました。応援して下さった皆様のおかげです。今年も元気に制作に励んで参ります!本年もどうぞよろしくお願い致します。今回の新作カッコいい!!
イカ。ちぎり絵・・・です。なぜちぎり絵でこのツヤと滑りが出せるのか。イカをリクエストしたけど乾物のが出来てくると思っていたので驚きでした。渋い色の選び方したな。もともと何の写真だったんでしょうね。カッコいい。
ばあちゃん絵。水彩色鉛筆らしい。水彩色鉛筆むちゃくちゃムズイのに挑戦してる。そしていい感じや!トマトは母のアドバイスありだが、玉ねぎは勝手に描いたそう。カッコつけてない素直な絵や。どんどん観察眼磨かれていってる。
新作カタツムリ。超いい!カタツムリ良くできすぎてて苦手な人にはキツイかもですな(^^;)私は超好きやけど!紫陽花の青と紫が美しカッコいい。花部分のツブツブきいてるわー。
っていうかどっちもクオリティ高くてどっちが主役なんやという感じすw