//=time() ?>
【自分の作品について】
行雲流水はいつも普段やらないジャンルのものばかり書いてます。とはいえどれも書いているうちにテーマが「狂気と喪失」になります。そして主人公はなぜかみんなメンヘラ……。
スケジュールが急で無理やりまとめたのでいつか長編として書き直してみたいです。(望海)
【1巻の自分の作品について】
とにかく〆切まで日がなかったので高校の頃の作品をリメイクしました。ちょうどクラシックに凝っていた頃のものだったように覚えてます。この作品に出てくる曲はなんとなくシベリウスの「フィンランディア」をイメージしてました。(村元)
昨日より引き続き、カウントダウンと併せて雪月風花の部誌「行雲流水」全3巻について各メンバーより紹介してもらいたいと思います!
今週は1巻について、
今夜は編集・小説担当の村元新のコメントを掲載します(`・ω・´)
(続)
詠みやすい仮名と、単語がそもそも少なく短歌として詠むことが非常に難しかった仮名がありまして……おのれ、と思ってしまった仮名ベスト3は"ら、り、る"。結果"ら行このやろう"ということで、この時期はずっと類語辞典欲しいが口癖になっていた時雨でした。(鹿子)
今日からカウントダウンと併せて雪月風花の部誌「行雲流水」全3巻について各メンバーより紹介してもらいたいと思います!
今日から1週間は1巻について、
今夜は代表・題字・短歌・俳句担当の時雨鹿子のコメントを掲載します(`・ω・´)