//=time() ?>
これ描きながら嫉妬で狂いそうになってたけど、じつはこいつ俺なのでノーダメだった(むしろプラス)
このシーン、椅子を連結させて寝転がってるけどメンドいから椅子描かなかったら、支部で先生体幹強いねって言われてておもしろかったので、シーソー的なアレで浮いてることにしました
【イベント紹介】
新イベント「芽吹くもの、咲き誇るもの」が開催されます!
「行く先々で問題が発生し」って、すごく便利な言葉ですよね!お楽しみに~♪
※エイプリルフールネタです
【生徒紹介】
広告のモデルとして、花嫁衣装に身を包んだアオイさん。
生徒さん達からあまり好かれていない連邦生徒会なら、たとえ羨望と嫉妬の的になっても心が痛まないから、という理由でのキャスティングだそうで…
一体何だと思われているのでしょうか…
「その…これからもよろしく」
※非公式
【生徒紹介】
和服に身を包み、温泉街に赴いたノアさん。
ミレニアムに太鼓判を押して欲しいという企業からの依頼を受け、温泉成分の分析、記録をされているみたいです。
仕事とはいえ温泉巡りなんて、楽しそうですね!
「なんだか私、気分がとても高揚しています」
※非公式
【生徒紹介】
お休みの日にショッピングに来ていたノノミさんは、偶然出会った先生の、一日秘書を務めてくれるそうです!
伊達メガネも買って気合い十分!なんでも、優秀な後輩さんを意識されているのだとか!
「今日はお散歩日和…じゃなくって、社会科見学日和、ですね☆」
※非公式
【生徒紹介】
連邦生徒会に所属するリンさんが、先生にやる気を出してもらうためにチャイナドレスを着てくれました!
え、先生に頼み込まれたんですか?…その、リンさん本人は、なんだか機嫌が悪そうですね…
「お気づきでないかもしれませんが、こう見えて私は忙しいんですよ?」
※非公式
【生徒紹介】
いつも子供達のお世話で忙しいシュンさんですが、この日は久々にお休みをとれたとのこと。
偶然会った梅花園の生徒さんにタンポポを貰い、なんだか嬉しそうですね!
「山海経の春を、一緒に探しに行きましょうか」
※非公式