//=time() ?>
ふう(>▽<`)💨この土日は引きこもりっぱなしでした❄️
しかしお陰でとりあえずお正月を迎える準備が完了(^▽^//)✨あとは体調を整えて年末を待つだけ!
おやすみしいたけ…🍄♪
今日から師走(^▽^)みんなの大好きなクリスマスももうすぐですね✨
というわけで、トランスフォーム・ベニテングタケ🍄⤴️
みんな幸せになぁ~れ♪
椎葉の古生物図鑑6《ハゼカンジュ》
中型の甲虫種。爆発物を内包した数珠状の触角を持ち、これを連鎖した地雷のごとく用いて攻撃する。遠距離からこの部位を破壊しさえすれば討伐は容易であるが、破壊せずに討伐して得られるその部位は「地雷」として他の狩りに応用することが可能である。
#のちなば
椎葉の古生物図鑑4《モグラジシ》小型の獣。前足の爪が発達しており地面を掘るのが得意。繁殖力が強く、時に林産物に害をなすため、定期的に駆除方策がとられている。
食用になるが、臭いが強く独特の甘味がある肉は好みが別れる。
#のちなば