shinichi.o_rebornさんのプロフィール画像

shinichi.o_rebornさんのイラストまとめ


普通のオフィスワーカー/RT職人/I can't create/割りと真面目

【注】コレクターではありません。
自分の感受性ぐらい自分でどうにかします。
ビジンガスキですっ😊
買えないけど、讃えたい、広めたい。

insagram.com/shinichi.o_reb…

フォロー数:1458 フォロワー数:1149

 

 

寺野さんはこれまで、所謂『美人画』を描く方とは思っていなかったんですけど、
(あくまでも個人的な認識)
昨日は衝撃でした。

あまりにも美しい。

まぁ、たぶん『こっち』の方には行かない方だと思いますけど。

0 7

 

 
 

横浜のギャラリーARK以来。
ARKのグループ展では良いスパイスを効かせていましたが、
では伸び伸びと羽ばたいている印象でした。

たぶん、最初の出会いは、#ACT 。
そこで、#スクラッチ という技法も知りました。

0 6





凄い展示でした。
もう、『美の饗宴』です💗

凄まじい情報量が目に飛び込んでくる展示ですが、作家さんの創作の原点は『夢』。
一人の女性の内面の奥深さに圧倒されます。

「凄い」とか「圧倒」とか、言いましたが、実は「可愛い」作品が多いです🎵

0 2

ある日、宴会の残り物の芋粥を食べているときの独り言、
「いつになったら、飽きることが出来るのか」を藤原利仁に聞かれ、
それをきっかけに彼の領地に行って芋粥を御馳走されることになるが、、、。

【配役】

五位:温水洋一
五位をバカにする子供:ジャイアン
藤原利仁:未定
狐:

0 6

 

 

昨日は訪廊していて、「不明を恥じる」ような衝撃に多々ぶつかったのですが、極めつけは岩渕さん。

女性が女性を描く事への覚悟。
髪の毛や蝶の表現の仕方の素晴らしさ(凄まじさ)。
自分の美を表現するためなら、「なんでもあり」の潔さ&清々しさ。

2 11


 
②③はデジタル加工版
※写真はご本人のSNSより

プチは毎回楽しみにしている展示。
今回はヨコヤさんが特に良かった。

温かい、温かい作品です。
月並みですが、癒されます。
製作過程を随時投稿してくださっていたので、作家の試行錯誤に寄り添えた感じも嬉しかった。

0 9


 

なんとか会期ギリギリで駆け込めました。

当たり前ですが、原画はSNSで観るのとは別物でした。

幽玄、しなやかさ、力強さ。
神話や歴史に積み重ねられた人間の営みの逞しさ。
神仏にすがる、というよりは朗らかに命の尊さを歌い上げる、
そんな作品だとかんじました。

1 10



 

昨年七月の個展以来、久しぶりに会えました。
女性と植物と動物が織り成す、極彩色の嵐。
「頭をガーン」って、やられる感覚。
「美しい」とか、簡単に言えなくなる。
生きている存在と、それ以外の存在を分ける事が無意味に思える。
全ては、唯、ある。

0 6

  

明日の予定(あくまでも予定)

①日本橋三越  
②日本橋高島屋  
③大伝馬町 
④🍛
展示の邪魔&妨害😁 
⑥銀座  
⑦原宿 デザフェス 

2 23