ニベオカシンヤスさんのプロフィール画像

ニベオカシンヤスさんのイラストまとめ


絵とか小説とかを趣味で作る。歌うのも好き。好きな人:日本橋ヨヲコ先生と長谷川裕一先生、好きなアニメはターンAガンダムとハートキャッチプリキュア、あとRWBY。RWBYOC"XUXA""ZBLA"をつくりました。 育児中につき諸々ひかえめ。
skeb.jp/@shinyath

フォロー数:1094 フォロワー数:1823
# rwbyoc

30.希月心音(逆転裁判シリーズ)
夕神検事との因縁あたりから一気に見え方が変わってめちゃくちゃ好きになった。賑やかし元気キャラの明るさにダウトを向ける展開に非常に弱いのもあり、やばい。ユガココはいいぞ…

0 5

29.アイビス・ダグラス(第二次スーパーロボット大戦α)
俺的スパロボ最高傑作二次αの主人公の中でも一番好きなキャラ。
拗ねちゃってて回避以外マジで何もできない子だったのが、後半色々乗り越えてバケモノステータスに変貌する流れはとてもエモい。OGサーガで出番少ないのが悲しい

0 7

ザッカリーとフリージア、このお話に出てくる服装ver. https://t.co/RpfXHZ0GF9

6 18

27.ルクレツィア・ノイン(新機動戦記ガンダムW)
横山智佐さんボイスが麗しすぎる超有能副官。みんながファーストネームで呼び合う中、なぜかノインさん呼びされる人。この人が乗るトーラスはめちゃくちゃ強い

0 6

25.カテジナ・ルース(機動戦士Vガンダム)
ヘイト集めまくりの圧倒的ヴィランなんだけどそれでも目を奪う鮮烈な生き様はやっぱり魅力的。小学生の時に見た最終回はとんでもねえ衝撃だった

0 5

21.猫鉄拳のミャオ(風まかせ月影蘭)
キャラクター作りに関する若き日のおれの考え方に絶大な影響を与えた作品。の相方の方。
ちょっとお馬鹿で表情豊かなキャラが好きになったのはこの人が原因。好きすぎて、ミャオ姐さんが一言でも喋ると笑顔になる。登場時に毎回口ずさんでる歌も好き。

0 3

20.月影蘭(風まかせ月影蘭)
キャラクター作りに関する若き日のおれの考え方に絶大な影響を与えた作品。の主人公の方。
クールで飄々としていて、剣の腕は天下無双、自信満々で自称美人、お酒好き、しかしいろいろとポンコツ、冷徹だけど人情家。未だに似たキャラクターを見ない、唯一無二

0 4


今回の主人公はチームZPFR。の、特にザッカリーとフリージアにフォーカスしたお話です。「XUXA」本編終了後、少ししてからのある日のこと。

1 1

⑤ヤン・シャオロン(RWBY)
これも意識的ムードメーカー。本人の性質でそこそこやれてただけで、学校を出て以降はメンタルの未熟さとか無意識なマウンティング癖とか悪いとこが出まくってるけど、そこが人間味にもなっていて魅力的。じつは成長過程が劇中もっともじっくり描かれていると思ってる

0 15

④三宅日向(宇宙よりも遠い場所)
「本人もしんどいけど意識的にムードメーカーをやる」というキャラクターに気高さを感じるのだけれど、その筆頭株。場の和のために尽くしすぎる人。でも、場の空気よりアンタの心が大事だよ、って言ってくれる人が近くにいて良かった

1 16