//=time() ?>
山擬人化:西穂高岳
「あ、小屋の○○君じゃん、君もお風呂~?いいよねーここ安いし、せっかくわたしも新穂高代表山岳だし温泉満喫したいもんね、え?ここは水着きてもいいって?まぁそうだけど温泉に水着きるのもへんかなーって、あれあれ○○君にはちょっと刺激的だったかな?」
山擬人化:伯耆大山
大山にはかつて相模大山伯耆坊という神に近いと言われる八大天狗に一人が痛そうな、しかし相模大山にいた相模坊が四国の白峰に移ったため、その後任として相模大山へお引越ししました。それ以外にも伯耆町には烏天狗の話が多く天狗の町っぽい
山擬人化:飯豊山
ロストグリーン、来るは雪の女王
夏は繁茂の活力と花の山(あとブヨ)そんな緑の山も冬は日本でも有数の雪の女王様!アクセス、積雪、山の容量どれをとってもあまりにも強大
他の東北の山より長い冬がはじまる
これで恋する鹿児島!シリーズは4枚埋められました!
霧島に鹿児島中央に指宿に屋久島!!後有名なのは知覧かな…行ったことないけど…どこも行ったことのあるおすすめなので是非鹿児島に足を運んでください
薩摩硫黄島までのフェリー待ちをドルフィンポートでさつま揚げを食べる薩摩硫黄岳ちゃんです
ドルフィンポート色々あるので時間つぶしによいし綺麗
僕の大好きな宇都宮みんみんはメニューが餃子とごはんしかないんですけどとってもおいしくて餃子4皿くらい食べてしまいます!
が、宇都宮なのであまり行く機会がないので僕は埼玉で餃子の満州でその欲求を満たすみんみんちゃんでした。
PNとはまったく関係ないです