//=time() ?>
長編漫画を投稿しないほうがいい理由
・出だしのつかみをミスると後半ほとんど読んでもらえない
・作るのが大変
漫画は「読んでもらえないと倍疲れ」ます。できるだけ読まれたほうが次の制作の活力になるので特に描き初めの志望者さんはコンパクトで面白い漫画を心がけましょう
作家志望さんへ
作品作りで最も大切な事は視聴者に「予測」させてそれをちょっと「超える」事です!
漫画・小説・ラノベ・ユーチューブetc……全て同じです
めちゃくちゃに作って視聴者の予測できない、新しい物!という作り方ではほとんど失敗します
是非参考に!
作家志望さんへ
作品作りに明確な答えはありません。
なので失敗を見つけるのも改善するのも簡単じゃありません
それらを発見するためにはまず作品作りが「何なのか」を理解することが大事です!
自分は漫画は「語学の一種」と考えています
何なのかの結論を出せると作品作りの改善に役立ちます!
作家志望さんへ
作品作りで最も大切な事は「たくさん作る事」ですが1つ注意が必要です…
それは自分の中の「黄金比」を疑い再構築する事です。
漫画・小説・ラノベ・ユーチューブetc……全て同じです
これができるようになればあとは体力が続く限り繰り返すのみです
必ず結果が出ます!
是非参考に!
作家志望さんへ2
作品で読者に最もしてもらわなければならない事はこれです
漫画・小説・ラノベ・ユーチューブetc……
これが短いページでできるほど良いです
是非参考に……!
作家志望さんへ
作品で読者に最も伝えなきゃダメな事はこれです
漫画も小説もラノベもユーチューブも一緒です
地味ですが、これがしっかりスムーズに伝わるだけでだいぶ変わります。
是非参考に……
読んでくださってありがとうございます!今月の27日に平成小学生シリーズの新刊とそのスピンオフ「漫画の赤本」出しますので興味ある方は是非に!BOOTHでも予約受付してますです!