川崎昌平:新刊『文とむきあう』(イースト・プレス)発売中!さんのプロフィール画像

川崎昌平:新刊『文とむきあう』(イースト・プレス)発売中!さんのイラストまとめ


作家・編集者、京都芸術大学通信教育部芸術学科文芸コース専任教員。東京工業大学、昭和女子大学非常勤講師。東京藝術大学美術学部卒業・同大学院修了。文章を書いたり漫画を描いたり本を編集したり大学で教えたりしています。researchmap.jp/kawasakishouhei
researchmap.jp/kawasakishouhei

フォロー数:914 フォロワー数:3721

新刊『私の東京藝術大学物語3』のサンプルです。「アートとお金/アートと労働」という観点から、大学時代を振り返ります。B6判、28ページ。

17 45

コミティア新刊、『私の東京藝術大学物語3』入稿しました……。B6判、28ページ、本文モノクロ。

9 24

「漂流社 三鷹編集局」のコンセプトは簡単に言うと「小説はどこまで小説か?」。2行と101行で書かれた小説2作品、おもしろいですよ。

『絶対にはじめから二度読む恋愛小説』著:原里実
https://t.co/zGOVl2E4fY

『変な女の書いた101行の小説』著:加茂野もか
https://t.co/3pBFkfJusS

7 16

新連載のキービジュアルのテスト。資料を探しに行ったおもちゃ屋に「デロリアン」がなかったので、「日産レパード」のトミカを買いました。主人公と編集長の等身だと、アクセルにもシフトバーにも手足が届かないっぽい。#川崎昌平 

3 15

近刊のご紹介

『ぽんぽこ書房 小説玉石編集部』(光文社)
『書くための勇気 「見方」が変わる文章術』(晶文社)

2019年4月に出版された2冊、どちらも好評発売中です。
よろしくお願いいたします!

16 41

COMITIA127のポスターできました。新刊は『編集者の尋常な日常』。作家兼編集者・川崎昌平の平々凡々な日々のドキュメントです。B6サイズ、20ページ。明日にはお品書きもアップします! スペースは「な33a」です、よろしくお願いします。#COMITIA127

8 7

【告知】ロフトプラスワンWESTにて12月8日に開催されるイベント『働きながら、漫画を描いて、それから結婚する方法』のお知らせです! 当日はサイン会や同人誌の販売なんかもあります。ご興味ある方はぜひ! https://t.co/g6p7GnkG5l

18 17

「働きながら表現をする」コツとは何か。計画性なのか、根性論なのか、はたまた別の何かなのか? 労働や生活に苦しむ人へ、毎日を少し楽しくするためのヒントとなるようなイベントにしたいと思っています。ぜひご来場ください!
https://t.co/Y3ugN42T9F

11 16

【告知】ブックファースト新宿店で8月31日に開催される『労働者のための漫画の描き方教室』刊行記念のトークショー&サイン会ですが、本書中で書ききれなかった「漫画の企画の考え方」を語ります。「漫画を描きたいけど何を描けばいいかがわからない」という方はぜひ!
https://t.co/QaZ4CVxqlI

7 8

まもなく発売となる『労働者のための漫画の描き方教室』の書店用POPをつくっています。労働者よ、ペンを執れ! https://t.co/9QonKtcp45

17 36