HAYAKAWA Junko 早川純子さんのプロフィール画像

HAYAKAWA Junko 早川純子さんのイラストまとめ


鹿角版画室 :ひっくりかえる版画の世界を探索しに、1970年東京に生まれる。大学で版画リトグラフを学ぶが、なぜか今は木版画。その後、個展などで版画の発表をつづけ、造形教室や講師のアルバイトをしながら、挿絵や絵本の仕事をし、現在にいたる。現在実家と仕事場の片付け中。
2024年9月、個展予定(東京/神宮苑)
hayakawajunko.com

フォロー数:251 フォロワー数:968

夏休み。かいじゅうたちは、毎年ふるさとの、
かいじゅう島に里帰りして、久しぶりに会う友達と
のんびり過ごします。
でも昨年、今年と、彼らは帰れたのかな?
帰らず、働いているのかもしれません。

「かいじゅうじまのなつやすみ」(ポプラ社)
図書館で見かけましたらぜひ。

1 17

Drawing live_2021.07.14_2
「新世界」がうまれました。

誕生おめでとう
Happy Birthday
Selamat ulang tahun

新しい世界へまた一人。
ボートで漕ぎ出す人が生まれました。

0 2

今月はばりばり片付ける。今日は小さな額の片付けだ。
中に入っている作品を出して、額をふきふき。
先週は大きな額を整理した。
2年前の展示で飾った原画など、額にそのままだったのだ。ぐぐ。。。(添付写真)
原画もいちど仕分けなきゃな。
全部捨てちゃえたら楽になるけど。

0 9

Drawing live_2021.02.14より_1
「チョコもらい〜」が、うまれました。

誕生おめでとう
Happy Birthday
Selamat ulang tahun

うきうきの鬼がうまれました。

0 4

Drawing live_2020.09.04より
「Communicate4_にゃんと楽器が弾ける猫」が
生まれました。
誕生おめでとう
Happy Birthday
Selamat ulang tahun

猫の楽器はブラシ。
おばあさんに、ブラシで毛並みを整えてもらった後。
ブラシをはじいて、音を鳴らします。
これならピアノも弾けるかも?

1 8

ありがとう=。ひもは顔によりフィットさせるためみたい。隙間がない感じでした。

0 2

太陽のコロナに見立てた、コロナパン。
大宇宙が手の中に。
コロナパンの作りかた。
1食パンの上に、小さいく切った四角いバターを散らす。
2丸型のチョコレートを適当な間隔でのせる。
3パンを焼く。火が強いと、焦げてしまうので注意。
4ちょっと焦がした方が、香ばしくて美味しい。

1 3

お昼は棒ラーメンをタンメンにして食べた。
夜はうどんにしようかな。
以前、想像でソバの絵を描いたのを思い出した。
蕎麦と同じお湯で茹でる学食のうどん。駅の立ち食いそば。冷麺、ガレット、そば実クッキー、そばハチミツ。そば黒パン。。。ああ。。。美味しそう。

 

1 11

明日から川越市での展示がはじまります。
インドネシアの縁で参加することになりました。
私は絵本の原画などをかざります〜。早川の在廊予定は土曜日、日曜日です。リンクはギャラリーのおしらせページです。
https://t.co/Q1eKgh58nh

4 15