//=time() ?>
例えばこれは16世紀頃に描かれたキルケー。伝統的にキルケーはこうした“笏”にも似た杖を持つものとされる
自分でこさえた絶壁女シリーズ
@KadenRyushiHou
夢枕獏の『白鯨』で300ページぐらいジョン万次郎の生い立ちと当時の日本の捕鯨の話が続き(ここもメチャクチャ面白いのだが)、ようやくピークォド号の面々が出てきた時のぼく
こんなんだった 死んだロックマンのボス 針が交差したところから電撃球作って射出してくるらしい https://t.co/nbckJjbpyi
呂布と戦うダブルクロスが無事に終了しました PCデータを全部使わせられなかったのは不徳の致すところですが、メチャクチャ楽しかったです 何度か笑い過ぎて進行止まった
ダブルクロスで呂布と戦うシナリオのOPとかをやってました。呂布に追われる美女、呂布と化したヤンキー、そして正体不明の謎の男ディアボロス陳宮……果たして何故少年は呂布になったのか……!?こうご期待です
今後一生自分で描いた春日恭二の立ち絵使って卓やれる権利得た
D&Dのキャンペにお呼ばれしてきたので今日から遊んできます これは俺のPCである粛清とか陰謀とかに嫌気が差して足抜けしてきた元秘密警察のノームのローグ