//=time() ?>
CoC「君におはようと言えたら」リエラ
ITDからのコンバートでデートしてきたぜ!僕のヴィリは現代でもかわいい。私さんCoCのデートシナリオで真面目にデート出来たの初めてで普通に感動した。いっぱいイチャイチャしたなー(*'ω'*)またデートしようね
インセイン「正義の狗」花山院一生
初めてのベリショチャレンジ!長髪じゃない子も描けるようになりました!すごい!そして、シナリオは完全にフィアスコに成り果てたせいぎのいぬ( ╹◡╹)僕ら全員疲れてたのが原因だと思うんですよね。お陰で今年一番の性癖卓になってめちゃくちゃ楽しかったです
マギカロギア「外典の母」クリサリス
念願の外典!(/*>ω<)/この時のために大事にとっておいたので作れて嬉しい。外典するなら人外ぽさを出したかったから立ち絵もがんばった…。1月時に比べて描きたいものが描けるようになっている実感を得られてきた頃で、絵を描くのが楽しい。この調子でいきたいね
インセイン「宇宙に墓標はいらない」アーチボルド
船長とは名ばかりのギャンブラー。《我慢》が恐怖心なのは笑うところ。船員がいい子たちだったので遠慮なくクズRPができました。たのしい(*'ω'*)コンバートで「終わりなき病の処方箋」でも遊んでもらった。また機会があれば動かしたいなー
シノビガミ「その血の運命」フォルシウス
人生エンジョイ勢のうきうき吸血鬼。多分このシナリオ、こんな愉快なシナリオじゃない…。レンテくん大好きすぎて3日間のシナリオで「結婚しよう!」って12回言ってた。わらう。生命1(しかも頑健)しか減らなかったので普通に結婚しました。ハッピーエンド!
ドラクルージュ「不羈の羽、月下に舞う」ヨハネス
グランツ公の寵童に横恋慕してるっていう超美味しいHOもろた(*'ω'*)片想いは性癖です。卓はまだ折り返しのところなので感想は来年に。ロールプレイいっぱい出来て楽しいな~
CoC「十六夜の夜明け」愛琉
「四月一日の嘘」を経て継続!(/*・ω・)/四月一日の嘘では白スーツのホストバージョンだったけど、オフなので私服に。ダイスがめちゃくちゃ安定してて、ソロシナリオだったけど安心感がすごかった。ファンブルもクリティカルもしないのは良いのか悪いのか…
シノビガミ「不倶戴天」陰永
兄上の信者。兄上が世界の全て。英雄のハンドアウトだったのにムーブが完全に妖魔だった。おかしいな??(・ω・)中性寄りの外見に反して行動は非常に粗野。力任せになんでもやってしまうタイプ。刀がガッタガタなのもそのせい。刀折れても素手で殴ればいいや、みたいな子
インセイン「狂嵐の果て」風音アキミツ
じいじの子孫です。マギロギクロスオーバーのシナリオだから丁度いいと思って設定引っ張ってきた!風音じゃないお家で住み込みしてるので他とのご縁は薄め。じいじのことは「じーさま!」って呼んでる(脳内設定)/画像:どこでも立ち絵メーカー
マギカロギア「埋葬楽園」若光彦
じいじだよ!外見10歳中身はおじいちゃん。PCとして活動する前にファンアートをもらうという貴重な体験をしたPC。愛してもらって嬉しいぞ(*'ω'*)「我らの愛する夏来たる」にも参加したら家族旅行になったのもいい思い出。孫がいっぱい出来たんじゃよ~