//=time() ?>
人型ロボを作れる技術があるなら
同じ技術で作られた戦闘機や戦車の方が〜
それがMAやモビルタンクです
想定環境では強いけど
使える用途や地形が限定化され
イレギュラーに弱くて
懐入られるといつも破壊される
白兵戦用の歩兵が求められた時代では流行らなかった怪物達です
RGエヴァンゲリオン初号機か〜
面倒な塗り分けをパーツ分けとインサート成形で補完してのは凄い
そして輸送台(って名前なの初めて知った)が付属!!
……ただ新劇エヴァなんだよね(今TV版欲しいならブキヤ版かな
コアガンダム新形態
ハープンガンに足ヒレだから水中用で水星枠かな?
太陽系第3惑星地球のガンダムがアース+3でアースリィーだったから
水星枠はマーキュリー+1のネーミング?
MGバルバトスは第4形態のパーツしか付かないのかな?
オルガ『ここじゃない何処か、俺達の本当の居場所に』
三日月「うん、行こう。俺達みんなで」
のシーン好きだから第1形態のMGも欲しいんじゃぁ!
Q.なぜリーオーはトレーズが乗った時だけ硬いの?
A.(建前)
原作脚本を書いてる方の執筆した小説いわく、リーオーは部位ごとに強度にバラ付きがあり
上手いパイロットは強度のある箇所に最適の角度で弾を食らう
A.(本音)
トレーズ様がエレガントだから
エレガント物理学による補正が働いたんだよ