しらさや雷鳥✿めいじさんのプロフィール画像

しらさや雷鳥✿めいじさんのイラストまとめ


天華百剣を軸に扱っています。主に薙払を通して-斬-を応援。『#御華見衆単騎討伐部』のタグをお借りすることも。こちらは薙払の一部(mobile.twitter.com/i/events/10583…)

フォロー数:407 フォロワー数:338

ひとつきりではあったけれど実際に刀装として登場した「九字の入った額巻き」。

2 20


20年の8月4日は心意化粧物語『竜を継ぐもの』が開催され、[竜]大倶利伽羅が実装された日です。伊達の巫剣たちのお話。竜とは…。
城和泉・桑名江・牛王と並び、初期メンバーとなる大倶利伽羅。その晴れ姿が嬉しかったですね。

5 21


今日は影打青木兼元、カネが実装された日。隊長がカネを生んだ鍛治兵を装ったことをきっかけに、"お父様と娘"という形で付き合っていきます。

5 33


1枚目は都合、少し明るさを上げています。2枚目は森の中ということでこちらを。

1 10

1を辺に見立て、4つ並べて正方形を作ることで折り紙を表す『おりがみの日(11/11)』。
鶴丸は折り鶴を使った戦いが美しいですね。

1 9

愛染の獅子冠、通常と学生服衣装だと片眼ですが心意化粧だと右眼があり、火が灯っていますね。この冠の眼に何かあったでしょうか。

1 5

日本刀の日…は現物や写真はないので由来となっている語呂合わせの『刀匠』より。鍛刀が好きな赤松と、魂喰や影打と呼ばれる巫剣たちを生み出した鍛治兵。

0 1

こちらはストブ雷切丸。

0 2

雷切丸の刀から迸る電気で生じる鍔。柄の縁も電気で青白く発光しているのかな。SD上はそうした表現ではないのですが。

4 33