//=time() ?>
例によって検討用資料作り・・・・
寸法とか全て適当、現物の画像ネットで探してきて「えい、こんなもんだろ」だけで作る。それっぽく見えればオケ
AUTOCADLTで計画するよりは早い、って思ってるんだけどな。
今さら戻れないので比較できないのが難点(^_^;)
ミスミのinCAD Libraryからダウンロード。2Dと3Dで表したものの内容に差は一つとしてない。どちらからでも同じものが製作される。ここまで計画する設計者の工数は、そのツールを使い慣れていればほとんど変わらないだろう。ここから2Dの部品図を作成する手間も差はないはず