//=time() ?>
やっぱり設定画というかイメージ画しかなかった人。
左が2015年、右が2021年。
一応デザインだけは固まっていたものの
相方よりは多少マシとはいえ
ディティールの描きこみが面倒だったから
MMDモデル化どころか描く予定すら元々なかった子。
番人コンビの片割れ。
完全に設定画というかイメージ画しかなかった人。
左が2015年、右が2021年。
一応デザインだけは固まっていたものの
ディティールの描きこみが面倒だったものだから
MMDモデル化どころか描く予定すら元々なかったという…
番人コンビの片割れ。
やっぱり設定画というかイメージ画しかなかった人。
左が2011年、右が2021年。
ぶっちゃけイメージ画も元々かなり突貫で描いたから
キチンとデザインも固まって無かったのよねぇ…。
多少はマシに……マシに描けてるのかしらこれ?
流石に目元の描き分けがもう微妙になってきてる気が…
やっぱり描くのは完全に設定画以降な子。
左が2011年、右が2021年。
…やっぱりこのツールだと細かく描きこめない&
微調整が不可なせいか若年化しちゃう気が…?
とりあえずそれなりにはかけたので
良しとしておきましょ。
この辺りからは描き直しても
あまり変わらないんじゃないかしらね…?
左が2011年、右が2021年。
色味はツールのせい。丁度いい色が無いんだもの…。
MMDモデルは比較的良く使うのだけれど
素体の改良がまだ完了して無いのよねぇ…。
画像選択ミスしていたので上げ直し。
左が2011年、右が2021年。
描くのは設定画以来。
…多少目元の鋭さが緩和されてる気がするのは
大体使用ツールのせい。
パッと見は過去作も悪くはなさそうに見えるけれど
所々雑ではあるので気が向いたときに修正する…かも?
先日同様描くのは設定画以来。
左が2011年、右が2021年。
…これに関しては大差無いんじゃないかしらねぇ…?
彩色はツールの差なわけだし。
疾風兄さん以降はぶっちゃけ画力が変わらないから
あまり描き直しの意味は無さそう??
先日同様描くのが完全に設定画以来…
左が初期案で2011年、右が2021年。
やっぱり微妙に若年化してる気がするけれど
可愛く描けたので良しとするわ。
MMDモデルの使用頻度がジークに次いで高い上に
服装改変モデルも多いのだけれど
本体…というか中身は普通に野郎なのよねぇ…
この人描くの良く考えたら設定画以来…???
左が初期案で2011年、右が2021年。
微妙に若年化してる気がするけれど
そこまで差は無い…かしら?ツールのせいね、多分。
MMDモデルの使用頻度が高いものだから
あえて描く気がしないのよねぇ…
使うのは男性体<女性体な割合だけれど。
比較的上手く描けたけれど…そこまで大差はない気が?
左が初期案で2011年、右が2021年。
この子も手元にある設定イラストが
極端に少ないのよねぇ…。
手持ちの中で唯一の黒髪さんだからかも?
※黒ベタ苦手なせい←