紫舟 SISYU*officialさんのプロフィール画像

紫舟 SISYU*officialさんのイラストまとめ


A Japanese Calligraphic Artist 書家・芸術家・大阪芸大教授
2024年 東大寺で得度
2023年 世界遺産・金峯山寺で「地獄絵梵焼大護摩供」
linktr.ee/sisyu8
e-sisyu.com

フォロー数:63 フォロワー数:3782

◎作品展 開催中◎

地獄絵図展 ~行ってはいけない処・地獄~

[会場] 金峯山寺「本地堂」 奈良県吉野郡吉野町吉野山2498
[会期] 3/24(金)~5/7(日)8:30-16:00 (ご本尊特別ご開帳期間)
[入場] 特別ご開帳拝観料(1600円)
https://t.co/w0eTGk11qT
https://t.co/w0eTGk11qT

5 22

「善縁」

(別れてしまったと思っても付き合いが続くこともあり、変わらず一緒にいると思っていても新しい顔を知ることもあり、縁が結ばれなおす季節です。 スタッフ・近)

2 58

◎お知らせ◎
羽田空港の国際線ターミナルで、新年のお祝いに屏風を展示します。
紫舟が想像で作ったことわざ「鶴梅」を、描きました。梅の尾を持つ鶴は、吉兆のおとずれ。

期間:12月28日~1月5日
場所:羽田空港第3ターミナル4F 江戸小路
https://t.co/np4UByjwgy

5 69

◎お知らせ◎
年末年始に、羽田空港の国際線ターミナルで作品を展示します。
金屏風に梅の尾を持つ鶴を描いた、お正月にふさわしく、海外へ向かう人への慶兆を祝う作品!

[期間] 12/28~1/5
[場所] 第3ターミナル江戸小路
[作品] 六曲一双屏風「吉祥乃花乱舞」
https://t.co/np4UByk466

8 49

まだ制作途中の作品ですが、このラフなときも大変によいと思っています。
この作品はとくに色数が多いようで、人によってお気に入りの部分が変わりそうですね。(スタッフ・近)

2 36

「百福転図」

(急に寒くなりましたね。慌ててヘッダーを秋仕様にしました。さまざまな色があふれ、たわわな実りを受ける秋。味覚の秋というだけでなく、多くの実りを感じられますように。よい週末をお過ごしください。 スタッフ・近)

5 57

「ガラウェイ」
2017年

(こちらの作品は、ストリートアートのような雰囲気で描きました。飛び散る絵具の勢いが、火の鳥の生命力を感じさせます。 スタッフ・近)

2 67

来週のイベントのお知らせです。

パレスホテルのシェフが、「日本の伝統と芸術」をお料理で表現します。
会場には、お料理のイメージの元となる作品を展示し、紫舟のトークも。
気持ちの良い季節に、文化度の高い優雅なひと時をどうぞ

5月31日(火) 12:00-14:15 *事前予約
https://t.co/oOBog8HoOE https://t.co/YAmgvO6aH1

3 20

2022年の挑戦は「天井画」です!
とはいえ、寺社やどなたからご依頼を受けたわけでもないのですが、7m四方の天井画を約10カ月かけて制作することに決めました。
国境を越えることが難しい今は、じっくり腰を据え制作できますしね

追伸;1/8(土)紫舟書初め大会 残席2席です
https://t.co/cXVjBiOZQL

1 61

「鯨波動図」
2013年

(黒白つけるだけでなく、グレーで悩みつづけることで、生まれることもあるように思います。よい週末をお過ごしください。 スタッフ・近)

9 44