//=time() ?>
セキセイの不思議その2
朝描いたファローは体色が淡くなり翼の柄はシナモングレーになります。澄んだ赤目。ろう膜はオスもメスもピンク系。
39番の子はクリームハルクインの黒多い子かなあと。ハルクインは2枚目の子みたいにほぼ無地の子もいます。個体差すごく大きいですね。パイドとは違うのです。
今夜のセキセイの不思議。
ダブルファクタースパングルのクリームとホワイトの子たちです☺️
黒目でろう膜(鼻)はオスは青になります。何故かウロコ模様も消失してるのだけど、不思議で美しいインコちゃん達なのでした。
クリスタからフォトショデータにひとつずつ書き出して、フォトショで黄色部分のシアン抜き(濁りとり)をして、目がしんだ。セキセイ黄色多いいいー❣️笑
セキセイ晴雨兼用折り畳み傘のデザインアップいたします。レースだと単調になり過ぎたので、お花を採用したのですがいかがでしょうか?☺️全体の色調も淡目に変更してセキセイさんを映えるようにしています。総勢60羽傘3面柄違いです。ご査収ください🙇♀️🌂🌟
奇跡を起こすのは努力し続けた者だけ。努力したら結果が出るわけではないが、努力しなければ結果は出ない。
ノーベル賞受賞者江崎玲於奈。
幼い頃から父の口癖だった言葉。努力って無理するって意味ではなく楽しんでいてもチャレンジを続けるってことだと考えています。昨日より今日をより良く生きて。
そしてウロコインコ の封かんステッカーの没原稿(´д`;)またの機会にステッカーは色々やりたいなあ。
そしてウロコはオマケステッカーがまだ潤沢にあります💕
皆のものーーー‼️サザナミ傘の製品化決定いたしたしたーーーーー‼️
ご予約、ご協力、拡散、感謝いたします!!セキセイインコの傘ともども頑張って仕上げますね。本当にありがとうございます❣️