//=time() ?>
ゴブエ姐さんは
本編コミックの聖騎士戦の紫克衆にそれらしい子が
ちらほら出てるんだけど
アニメのキャラデザっぽい子が
コミックス3巻の84ページにいるんですよね
#転スラ日記 の姐さんはこの子だとして描いてます
ミッシングリンクバンブルを購入しました
デザイン一緒でこれだけのものができるとは
技術の進歩は素晴らしい
https://t.co/sHVYo6iDCN
そういうわけで昔描いた絵
たしか2004年頃・・・20年前⁉
#転スラ日記 最新話
なんだかんだで
今回一番時間をかけたような気がするコマ
リムル様は即興でよくそんなに名前が思いつくなぁ
アニメ転スラ最新話
あの「イ」の字は
高柳健次郎博士による
世界初のブラウン管の映像ネタですね
(下画像は代理 機材はこんな形ではありません)
「#転スラ日記」63話より
エヴァさんは・・・「#クレイマンREVENGE」との繋がりと、後の遺跡探索の布石として登場させる程度のものだったんですが、ネームチェックで原作にも出てくるダークエルフの長老だと伏瀬先生から情報があり・・・
だったらもう少し突っ込んだネタに出来たかなーと思ってます
せっかくなので最後に没ネームの抜粋
没の理由は
ガチ戦闘や描写に傾きすぎて日記じゃないというのと
ページがかさみ過ぎる、このあたりのエピソードを重ねるのはいい加減長すぎたというのがあります
グルーシスの飛翔走、ヨウムの瞬動法、眠ってるうちにひっそりダメージが増えるゴブタは描きたかった
なお、本エピソードの終盤では
かっこよく立ち回るトレイニーさんやゼギオンアピトのシーンもありました
まあ、没なんですけど
「#転スラ日記」でのこぼれ話
61日記と62日記の間、リムルやその配下が眠っていた時に起こったケーニッヒ襲来のエピソード
ケーニッヒ軍団にヨウム、ミュウラン、グルーシス、ロンメル、三馬鹿、ドワーフの面々と謎の悪魔が立ち向かいます
はたして魔国の住民を守り切れるか!?
まあ、没なんですけど
「#転スラ日記」で設定しておいて忘れてた小ネタ
ソウエイのサイン・・・「〇」に「そ」
二画で書く「そ」の字に馴染みがない人もいるかもしれませんね