//=time() ?>
@pkgmousou アンケの丼はこうなってましたの図
左から 屋敷住み奥様の傍仕え少年、武者修行中のZ眷属が預かっている青年、自警団の団長、呉服屋支店の店長。
ハジンさんは前描いたけど、あの人すぐニカーって目を瞑って笑ってしまうので私の中で描いたカウントされてなかったのでした。
@pkgmousou 久住/クズミ
ジョUトの呉服屋の息子で、現在イッSュの支店を任されている。
何かが頭に引っかかった際に扇子を当てる癖がある。急に動きが止まるので分かりやすい。基本不器用で、着付けだけ器用。
ご協力ありがとうございました✨(実験台:🐉🔥🇺🇸)
多少慣れた気がしなくもない気がする
@pkgmousou 実験台はド古株の引っ込み思案娘。島(兼孤児院)育ちで、今は兄元に戻っている。時々養母が懐かしくなる。
めっちゃんこ楽しかった・・・
忘れてしまうので覚書(冠は焼きこみカラー込み、スクリーンは本体に赤系+最後にピンク↑グラデ、線色変えあり、髪の明部はぼかすと汚れるので筆で弄れ)
@pkgmousou メガ石の過剰使用にちょっと至った時の やちひさ(☆樹海♂)。
御三家のやらかしは相方が回収して欲しいので、かざまつ/ぐら犬♂、他のメンバーの子もちょっといる
思いつきだけで始めたのであんまり続いてないです
(一部先走った分も再掲)
@pkgmousou のこつちの日ギリギリ間に合って、ない!きょうだい2組。
ファータ(真面目♂):傭兵設定、ホウEン支部警備班
ソーニョ(頑張り屋☆♀):傭兵設定、カンTー本部整備班
梅芳/メイファン(生意気☆♀)
桃香/タオシァン(無邪気☆♂)
(ともに深嶺(☆毒蜂♂)の弟子)
@pkgmousou AS旅パのリーダー、とても勝気
個性は見栄っ張りが強情かどっちか(多分見栄っ張り)
デザイン決めた時の絵が訂正あったのでM進化練りついでに描き直し。
M進化中は運動能力が伸びる+武器は体に対応したパーツ=重みはあまり感じない
一時的なパワーUPならごてごてしてもいいかと思った
@pkgmousou (画像掘り返し)
同じ原型を思いつきで描いたのと、実デとメンバー決まってから描いたの。
性別と設定の影響はあるものの、大体やりたいことは一緒なんだなと妙に納得して面白かった(細い、長い、不気味か胡散臭い、年齢が掴みづらい顔、運動能力低そう、謎の微発光浮遊物体/笠)
@pkgmousou このメンバー、湖守になるはずだったちよとティモールの2人が不思議な喋る岩を拾ったところから全部が始まるって話を、しましたっけ・・・?
言う通りに場所を移したらセルマの封印が解けて(要石とは繋がっている)手に負えないもののお世話をしないといけなくなった人たちと、一般人。
@pkgmousou これは昨日の個性お題のひとたち(ちよの刀の色間違えてるぅ)
シンOで雑貨・まじない品の行商をしているメンバーの、用心棒兼従業員。スタッフのうち雪国出身の子たち。
ちよとティモールが義兄妹、モナミは道中に保護したまま連れている子供。