//=time() ?>
既に年賀状とか遅いけどはがき結構余ってるのでほしい方は声かけてもらえれば…
今年こそ描かねば精神なのでここ2、3年くれたかたは喪中でない限り強制的に送りつけるよ完全送り付けでいいから送らせてください……
メイキングの時にも書いたけど、私の手にかかればどんなものでも浄化できるよ!って描いた花びらは、最初にゆらなさんが言ってた空と植物をよく描いてるよね?から来ています。左から右だと浄化してますが、逆の意味ととっても面白いと思います。
10.サイズを規定に戻して投げて、返ってきてから一度全体のバランスを見ます。まだ明るい気がしたのでレンくんと段ボールをもう少し暗く、夕日をもう少し明るくしました。(ここでグレスケにするとどこが物足りないのか一瞬で分かる)
この状態でもう一度投げ、テクスチャを乗せてもらい完成です。
7.散らかった物と鏡。物は一つ一つ分けるの面倒なので一気に塗ります。逆光用のレイヤーの上にベースの色を重ね、透明色で削ります。その上から明暗を塗り分け、軽く赤や青を乗せます。
鏡の反射無しは3枚目。普通はもっとくすむはずですがわざと明るくしています。そのあと上から夕日を重ねます。
4.線画の前に色を仮置きします。今までやったことなかったんだけど、ゆらなさんが当初アナログで塗る予定だったので大まかな色を伝えるためです。
後々この色を取って塗ることもあったし結構役に立った
ラシさんの「空に宛てて」トリビュート企画として動画のイラストを描き下ろしさせていただきました!すごく素敵な動画にしていただいてるのでぜひ聴いてもらえたらとても嬉しいです!
(ニクロムさん&おればななさん調声Ver.)
https://t.co/vSB7qTBTHS
(ぼんどさん歌唱Ver.)
https://t.co/yr1HxH47uj