//=time() ?>
企画「フェシーナの花々」より、月歌狼のイウ
レホの甥っ子で、本好きな少年
旅暮らしの果てに、とある国の女王様に見初められて留まることに
成長期なのででっかくなります、もっと
小ネタ話、レホとイウで合わせて「霊峰」というネーミングでした
企画「フェシーナの花々」より、月歌狼のレホ
人懐っこく歌と踊りを愛する少女、旅暮らしのため様々な国や地域へ立ち寄り、色々な言語を習得し話すことができる
スタダが遅れたため開花できずでしたが、とてもお気に入りな子
企画「花嫁の葬列」より、花嫁ローレンティア
悪魔信仰している父親に、儀式の生贄にされた娘
父親のせいで悪魔に不信感を抱いているが、娶られた先は悪魔の元である…頑張れ、いや頑張らなくていい(不毛なうちよそ勢)
企画「花嫁の葬列」より、花嫁な実
生まれつき身体が弱く、それは神に気に入られたためで死ぬ時は神に嫁入りする時だと教えられて育った娘
死後本当に娶ってくれた旦那様に感謝し尽くす、健気な子
企画「魔法使いの杖」より、キルシュ・フェッテル
名門家出身だけど、それ故に自己評価が低く、トラウマも相俟って卑屈な態度をとってしまう悩める15歳
パートナーと友人に恵まれたので、これから前向きになるかもしれない、頑張れ15歳
創作「World Words」より、時うさぎの兎卯花
彼は"花うさぎの系譜"で、餞けの花を手向けることができ、言祝ぎを込める声を持つ
イメージ的に最年少、何気に描きやすい
創作「World Words」より、時うさぎのヴァニラ
彼女は"星うさぎの系譜"であり、星読みに長けていて、その人の"持って生まれた星"を見るための視力が備わっている
ボーイッシュ女子はいいぞ…!
創作「World Words」より、時うさぎのラビ
彼女は"雪うさぎの系譜"であり、雪とは、幸(ゆき)・行き(ゆき)とも掛かっているため、幸ある道への道標となるかもしれない
この子も超絶手癖顔なのでらくがき頻度高め
創作「World Words」より、時うさぎのLapin!
今年めっちゃプッシュしていったグループ「時うさぎ」の代表🐰⏰
"音うさぎの系譜"で"時の声"を聞き分ける耳を持つ
超絶手癖顔でおそらく一番らくがき頻度が高い