みとせのりこ❄️6/14(金)@南青山MANDALA 詳細後ほどさんのプロフィール画像

みとせのりこ❄️6/14(金)@南青山MANDALA 詳細後ほどさんのイラストまとめ


ゆきじるし。おうたをうたい夜に棲息しうつくしいものと惰眠とねことさけとぼっちをこよなく愛するダメにんげん。夢は隠居。『クロノ・クロス』『アルトネリコ』他。 ◆みとせ雑貨mitosezakka.booth.pm◆ロザリオショップsnowblanc.booth.pm◆LIVE情報↓はサイトへ
snowblanc.net

フォロー数:945 フォロワー数:6301

雪月花冷酒グラス [ 送料別レターパックプラス ] | みとせ雑貨店 https://t.co/RVSh5d9YR0

4/4のお花見ライヴ(公演見送りになりました)のグッズ、雪華と桜に上から覗くと三日月が顕れる「雪月花冷酒グラス」みとせ雑貨店でも少数ですがお取り扱いしております。

3 5

上から眺める月と水に流れる花弁をご堪能ください(´∀`*)

1 3

あたたかさに甘えてちょっと画像貼ってイイデスカ? お花見ライヴに合わせて、ガラス職人にこんな冷酒グラスつくってもらってたんです。枡と合わせて使えるように。
雪月花冷酒グラス。雪華と桜の花弁はわかると思うんですが、斜めの線、グラスの上から見てください。月なのです。可愛いかろーーー!?

11 23

ふさこがねさんきましたー!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
(ごめん写真撮る前にひとくち飲んじゃった…
酸味が高めでシャキッとフルーティー。さっきの杉勇はやわらかフルーティーだったのでキャラ違うぞ

1 6

リハ後で喉乾いてたのでダメなチェイサーも頼んでる…
(アテはクリームチーズ味噌漬け)

0 3

さがおうじさんのさすねこグッズ、さけのみとしゃちくの心にサクッと刺さる味わい深いものが多く、みとせの日常にもたくさんのさすねこさんが存在しております。

12 11

今も売ってるよねと思い調べたら、これ(1枚目)と同じ物でした。墨貫入、1955年の発売から常に市場にあり続けるジャパニーズトラッド土鍋。もうひとつの定番土鍋・花三島(2枚目)と同じ窯の品でした。自分で買うならこれかなって思ってた菊花(3枚目)も同じ窯…銀峯陶器強い。
https://t.co/ZJ9jeIBF1p

0 4

玉乃光はパッケージが個性的なものもありましてな。

1枚目:94(くし焼きのタレに合わせた日本酒)
2枚目:まねきつね(京都伏見といえばの季節限定品)
3枚目:TAMA(ワイン酵母で醸した日本酒)

2 9

ライヴでちっこい鮎と共に差し入れていただいた鵜。中を開けたら鵜のかたちの最中と二種の餡が入ってました。餡を詰めるのだな!と鵜をオープンしてみたら中から金平糖出てきた
! (*´△`*) ときめく!

3 8