//=time() ?>
4月に描いた高坂甚内サンの線画に色を塗りましたよ
こうして過去の線画を見返してみると、今の自分より上手いんじゃねえか と思うことが結構ありますね…
https://t.co/g7hLH8TsyQ
#わらいなく 先生
#ZINGNIZE より https://t.co/GHWugsj5tl
こちらも4月に描いたアルマの線画
に、色を塗りましたよ 描いたのが半年前って考えると何だか胸が熱いです
勤勉なアンドロイドなので気怠さとか一切ないのですが、塗ったら「Re:Re:題名:夏の憂鬱」みたいな感じになってしまいました
https://t.co/LHJOcuYeDE
#古味慎也 先生
#エクスヴィータ より https://t.co/I6047kLNke
意外と武闘派!九郎先輩
不死x未来選択能力ってちょっとチートだと思いますけどね!
https://t.co/hiqGAClVGA
今年の4月に描いた線画にGtoCという技法で色を塗ってみましたよ
メリットはあまりわからなかったけど、使いこなせたら楽なのかなー
原作 #城平京 さん
画 #片瀬茶柴 さん
#虚構推理 より https://t.co/KwND3Gzwja
完全に潜入捜査ではなくなってしまったアルマさん
昔描いた線画に色を塗ってますが、まあ雑ですねー
線繋がってないのはまだいいとして、線が何本も残ってて、どこに合わせて塗ればええねん!ってなります
https://t.co/LHJOcuYeDE
#古味慎也 先生
#エクスヴィータ https://t.co/7xo9hXilCt
エリザベスのパンティにもの想ふメリオダスさん
https://t.co/LzrnhzGNKu
線画を描かない背景を試して見ましたー
これは楽でいいですね😋
#塗ったよー
#鈴木央 先生
#七つの大罪 より
#IbisPaint #IpadPro https://t.co/rihiVideGs
丁度よいパッツンがなかったですがアバクリで綾瀬はるかサン やっぱ輪郭って大事ですね
似顔絵画家やすし先生のブログ読んで勉強してますが、「デッサンと似顔絵は別物だよ」って僕が少し前まで勘違いしてデッサン(模写)練習してたことズバリ指摘してて納得しかない
https://t.co/J00z3LZmpY https://t.co/ZqrgtrZ3ZM
#雨隠ギド 先生
#甘々と稲妻 より
https://t.co/d42mDO8wuv
厚塗りっぽい感じはどうやって出すんだろう?と水彩とかエアブラシで試行錯誤してましたが、フェードペンを使うんですね
ビビって結局アニメ塗りになってしまいましたが、フェードペン塗りいいかも😋 https://t.co/qORnESRHnJ
ムラのある塗り方が好きで、水彩系のペンであれこれ試しながら塗ってましたねえ
未だにわからないことだらけです
https://t.co/k4fS7z2UeA
#市川ラク 先生
#白い街の夜たち より
#ibispaint
#IpadPro
#ApplePencil
#アッポーペンソー https://t.co/Y45m5IrlE3
今まで気が向いたときしかやってませんでしたが、色塗りも毎日のルーティンに入れていくことにしましたよ
トルコ ベリーダンス イスラムの教え
ムスリムに鬱病はないって言ってましたけど、ほんと?
https://t.co/k4fS7z2UeA
#市川ラク 先生
#白い街の夜たち より https://t.co/r7qBlpJzrO
取り敢えず何か色々やってみた
透明感とか瑞々しさというより、発光してますねこれは完璧 流石ブレンドモード発光
塗りは僕みたいにセンスがない人でも知識とアプリの機能である程度のとこまではいけると信じて頑張る
#IbisPaint
#ipadpro
#虚構推理 https://t.co/a85JWFYHbi