そんバラピーさんのプロフィール画像

そんバラピーさんのイラストまとめ



フォロー数:40000 フォロワー数:51272

異端をもった邪教の徒。
邪な教えに崇拝し、正しいという信念に基づいて常日頃活動している。
林檎は「善悪を知る果実」だとされ、彼女はそれを善(悪)とする。
やがて白から赤へと変化する…



もっと厨二病感を出したかったですが今はこれが限界です。
ヒトは難しい

126 424

闇のエレメンタル。
希少性の高さはダイヤモンドより上なペイナイト。
2005年の時点でも25個しか発見されていない。
又、ペイン石とも呼ばれ、鉱物学者の名前から取られた。



なんだコレは。ラスボスみたいになっちまったぞ。
命…夢…希望…どこから来てどこへ行く?

64 230

光のエレメンタル。
ムーンストーンは古くから神秘的な月との関りが深く、古代インドでは聖なる石として大切に扱われていた。
白色だけではなく虹色も存在する。



なんだコレは。ラスボスみたいになっちまったぞ。
全てを破壊し再生する事で世界が救われる概念的な(笑)

81 324

水のエレメンタル。
アクアマリンはラテン語で「水」を意味し、「海」のマリンから由来する。
古代ローマでは月の女王ディアナの石とされており、凛とした雰囲気がイメージを際立たせる。



水しぶき感…勢いだけではまだまだですね。
サワーのCMみたいに目指したいです。

79 266

古今東西、伝承・神話に語られている中で、最も強大な幻獣である。
東洋・西洋では性質や形状が異なる。
「愚かなるヒトめ。我がアギトで噛み砕いてくれる。」



モンスターの代名詞!やっと描けました。
2100×1500pxでした。hahaha……

216 511

土のエレメンタル。
太陽の加護を受けた気高さを象徴する石。トパーズ。
古代ギリシャでは「力の石」と呼ばれた。
様々な色があるが、和名は黄玉。



土属性=魔法は昔から腑に落ちないのです。
だって物理じゃないですか。石投げれば私だって魔法使える事になります(笑)

70 218

火のエレメンタル。
不滅の炎のシンボル。古代ローマでは「カンブルクルス(燃える石炭)」と呼ばれ、内に炎を宿す石とされてきた。
人間が合成に成功した最初の宝石でもある。



「炎のモンスター」としての形にするのは難しいですね。
背景が透化されているので尚更…(汗)

99 314

獣その⑩
群れは形成せず、繁殖期以外は単独で過ごす。
黄色と黒のしま模様が特徴。白い生態や黒い生態もいる。
顎の力が強く噛みついて仕留める。
実は狩りの成功率は高くはない。



「虎はなにゆえ強いと思う?もともと強いからよ。」
某マンガの名台詞。好きなんですよ。

37 160

獣その⑨
長い剛毛と密生した柔毛で湿地の茂みの中でも行動でき、泥地や水辺でも容易に活動できる。
タヌキとムジナとアナグマは混同されやすい動物であり、地方によってその動物の呼び方が様々である。



たぬきうどんの由来は、天ぷらのタネ抜きから生まれたそうです。

138 391

獣その⑦
一組の強い雄と雌を中心に、10頭程の群れで協力し獲物を襲う。
獲物が疲れるまで何十㎞も追い続ける執念をもつ。



某トリビアの泉で、野生の一匹狼にバウリンガルを使った結果、
「ボクはなにをしたらいいの?」と翻訳されたそうです(実話)
…何か切ないですね。

48 192