//=time() ?>
@h_doxas なにげなく誤字を見つけたのでおしらせします https://t.co/veSApr3gtp
色あいの調整。 floorでちょっと切り落とした色を用意したものとで時間で線形補完して色を動かす。最後に2乗してコントラストを強める。 おしまい。
本部になる練習をしてみよう。 ざっくりかいせつしますっ。
回転で動きをつける方が今はマシかなーということで変えてみます。
map関数の戻りをfloatからvec2に拡張して、折り畳んだ座標のxyzからマンハッタン距離っぽいのを出してカラーリングに使ってみようかなーと思います。
折り畳みのループ数を9回にしてみました。
ここからのんびりなんかやります。 うーん、平面を折りたたむとか試してみたいー。
急にヤバいルックがきた。
おっかしーなー、なんだこれー、みたいな気持ち。
法線描き始めるじゃん