//=time() ?>
燃えよ剣の映画化楽しみです。新選組が好きで好きで「薄桜鬼」もやり尽くして円盤も買い揃えちゃって日野へ新選組の土方さん実家ツアーに行ったことも……
はぁ……こんな人たちがいたんですね
杉浦志保さんも尊敬する清水玲子さんもアナログでイラスト描かれてる(と、思ってる)のがすごいわ
多少はデジタルなところがあるにせよ「秘密」の最新刊でも鉛筆線残ってますよね
すごいなぁ
アニメの直也も可愛いんですが髪の毛ツンツンの武田真治・直也は可愛いという枠から飛び出して「保護したい」っていうレベルなんですよね
アニメも楽しいです
#ナイトヘッド
「僕たちの金田一」宝島出版からの稲垣吾郎・金田一
こうやってイラストが大きく描かれてるの歴代金田一でも石坂金田一と古谷金田一だけなんですよ
いかに稲垣金田一が愛されていたか分かります
稲垣吾郎・金田一は髪の毛茶髪だったりびっくりなところもありましたが私の理想とする気を使いすぎる金田一耕助であり、うるさくなく、目線でそっと語る美しく優しい金田一でありました。フジテレビさんまた稲垣金田一頼みたいです
バレエの思い出としては「葦笛」が死ぬほどきつかったので(先生に殺されるかと思っ……)ソフトバンクのCMであの曲が流れるとぞくっとしますが、同じように苦労したはずのエスメラルダのバリエーションは良い思い出なんですよね。不思議