//=time() ?>
69
『あんみつ姫』キャラデザ・南家こうじさん。
顔の下半分に目鼻口すべて、を特徴に描いてたけど、これはちょっと集めすぎたか。なんか可愛いから良いか。
またいつか、姫の異なる表情や個性的なサブキャラも描いてみたい。ほんと表情の良く動くアニメだった。
LP『あんみつ姫音楽編』より
57
『奇々怪界』
小夜ちゃん。
アーケード版のフライヤーより。作者はわからないのですが奇々怪界シリーズ最初にして最高に可愛くカッコいい。どう塗っているのか(水彩と色鉛筆?)特徴的な色もとても目を惹きます。
このポスター発売されないかな。タイトーアーケードポスターシリーズとかどうっすか?
40
『チャイナさんの憂鬱』
原作・鶴田謙二さん、キャラデザ・柳田義明さん。ここの原画は誰なんでしょう?
不満顔で見下すチャイナさん。
難しいアングルで、顔の輪郭や鼻、突きだした唇が描くの大変。あと大きな胸も相変わらず難しいが、女性を描くのが楽しくなってきました。色塗るの楽しい。
38
『あしたのジョー』高森朝雄(梶原一騎)さん、ちばてつやさん。
ジョーの左ストレート力石の顔面に!! アニメのこのカットはだれのお仕事なんでしょうね。
ずっと描き足していてたら画が真っ黒になってますね。初ブラシ使用。上のレイヤーに透けるのが問題だ。
36
『ピュア島の仲間たち』キャラ設定・小田部羊一さん。
セレンディピティと少年コーナ。
「南国の島にピンクの竜と子供がでるアニメ」と急に思い出し検索。まもなく題名とOPを発見して懐かしむ。曲中の「歌う顔岩たち」が好きだった。
描いてみると想像以上に目が大きい。母性を感じる良い顔だ。