湯浅祥司@変わっ旅研究家さんのプロフィール画像

湯浅祥司@変わっ旅研究家さんのイラストまとめ


変わった旅が大好きな『変わっ旅研究家』。独自の視点によるオンリーワンの旅を皆様にご紹介しています▼コミュニティバス研究家。完乗路線は数百以上▼元・時刻表編集者▼旅行記や小説を創作する『そよ風文芸食堂』代表。作品を通じて日常風景(記録)を後世へ残したい▼ご連絡は[email protected]へどうぞ
soyo-bun.cocolog-nifty.com/blog/

フォロー数:102 フォロワー数:213

ここの観覧車、トラベルゲームブック『クーデレ留学生とあの日の約束』に出てきます。京都タワーの大浴場、大江戸温泉物語などに続き、またしても舞台となった場所がなくなってしまいますねぇ。
作品紹介: https://t.co/qfgiNDtEKT 
あらすじ立ち読み: https://t.co/qVN5A9pNwe https://t.co/M9jjNxqbjV

1 0

第三十二回文学フリマ東京では新刊3種類を同時発行です。データブック特別区編188ページ、ゲームブック188ページ、データブック南&西多摩編128ページという全て100ページ超え。なお、ワンオペです▼ブラック企業みたいな作業量でした。でも完成したら疲れも吹っ飛びます。

1 1

第三十二回 東京の新刊『トラベルゲームブック クーデレ留学生とあの日の約束』は高校生の湧太と鈴音が東京→出雲の旅をします。その旅には重大な秘密が……▼二段組み188ページ、パラグラフ367、マルチエンディングです▼そよ風文芸食堂・ツ-38で頒布です。

0 0

第三十二回 東京の新刊『トラベルゲームブック クーデレ留学生とあの日の約束』は高校生の湧太と鈴音が東京→出雲の旅をします。その旅には重大な秘密が……▼二段組み188ページ、パラグラフ367、マルチエンディングです▼そよ風文芸食堂・ツ-38で頒布です。 https://t.co/GbImkvNPXv

4 0

pixivさんではプロローグが全文読めますが、ホームページでは本文が4ページくらい読めるようになってます▼トラベルゲームブック『クーデレ留学生とあの日の約束』をなにとぞよろしゅう! 第三十二回 東京・ツ38のそよ風文芸食堂で頒布です。文庫2冊分のボリュームとなっております。 https://t.co/GbImkvNPXv

0 0

トラベルゲームブック『クーデレ留学生とあの日の約束』も製本限界ギリギリのページ数なんですよね。当初は200ページを超えていましたが、削ってなんとか188ページに収めました▼一応、裏技を使えばあと少しならなんとかなりますが。

1 1

そよ風文芸食堂は第三十二回 東京に出展。ツ38です▼新刊はラノベ・ゲームブック・ガイドが一体となったトラベルゲームブック『クーデレ留学生とあの日の約束』。高校生の湧太と鈴音が東京→出雲を旅します。マルチエンディング&本作では作品に大きな仕掛けが!▼容量は文庫2冊分です。

1 1

比較してみた▼左が以前のイラスト、右が今回描き直したイラスト。基本的な構図は同じ(細かい部分は修正してます)ですが、色合いなどかな~り違って見えますね。

0 1

あまびえ(あまびこ)を書いてみました。まぁ、上手い下手よりもこういうのは気持ちですよね▼なお、疫病を祓うというご利益があるかどうかは分かりませんが、世の中が収まってくれたらいいなと思います。

0 0

東村山市には『志村けんの木』があります(報道で出まくっているみたいですが)。こちらがその写真。木の下にはコミュニティバス『グリーンバス』の停留所があります。旅行記にも収録してあります。
https://t.co/g33JkPTgEm

2 2