//=time() ?>
私の名は雁音。三河国刈谷藩主であられる利善様にいただいた名だ。
生まれは大和だったな。
松本奎堂という男の高い志に感化されて三河へ追いかけてきたのだが、そいつが何があったか知らんがとんだ腑抜け学者に成り下がっていたからな…私の剣で守ってやっているんだ。
(もうひとりの君がため/雁音)
ふんどし祭り2022でふんどしふんどし言ってて思い出したのですが…←
我が家創作天誅組での重要キャラ鹿門くんは奎堂が好きすぎて彼のそれをリボン🎀にしてるという身内設定があったな…と(何かどこかにそんな漫画描いたぞ…)
創作新選組、御陵衛士編は新選組編と同じ時間をやり直すのがテーマなので重複するシーンがあるのですが、追加ヒロインちゃんがくる事で事態が一変して元々のヒロインが苦労する展開になるのです。二人とも大切な人の歴史を守りたいだけ、乙女と乙女の意地のぶつかり合いになって私が一番おいしい展開←
態度悪いし、いつも眉間に皺寄ってるし、上から目線だし、短気だし、金もない奎堂だけど、美声で文武両道でとにかく仲間に恵まれて、実は面倒見も良いいい人なんです…🥺✨しゅきィ(鳴き声)
はばばばはッ‼️‼️
今日というか日付跨いだから昨日(9日)か‼️最愛の奎堂の新暦お誕生日だった〜〜〜‼️‼️💦
しかも生誕節目の年にやらかした〜💦
奎堂過去絵でごめんだけど今年も愛してる‼️‼️で、いくつになったの❓え❓190歳❓え❓歳の差❓ああもう全然OK誤差みたいなもんだから結婚してくだs(文字数)
もう新年早々から完全に乗り遅れてますが…😇
幕末天誅組の歴史創作を主に、ファンタジーにも手を出してます✨
まったりお付き合いしてくださる方どうぞよろしくお願いします💕
🔁❤️両方巡ります✨
片思いは数日後まで…💔
#冬の創作クラスタフォロー祭り
#新年早々の創作クラスタフォロー祭り
✨🎍謹賀新年🎍✨
今年は麗しき奎堂が爆誕して190年…
天誅組挙兵から159年…160年のプレ年‼️
私も奎堂と天誅組に出会って10年経った節目の2022年‼️
やっとプライベートが落ち着いたので、創作や声のお仕事を今年から思いっきり楽しみます❗️
本年もよろしくお願いいたします🍁✨