YonYon@コツコツどかーんの匠さんのプロフィール画像

YonYon@コツコツどかーんの匠さんのイラストまとめ


直近2年は合計+1300
生涯損失
▲4400(R3年末)
▲3590(R4年末)
▲3120(R5年末)
▲3000(R6年2/14)
▲2940(R6年4/12)
▲3190(R6年4/29介入直前) 
▲3290(R6年6月)
note.com/spy666s9

フォロー数:236 フォロワー数:584

ポンド円:低確率(138.85割れ)のシナリオ=134円
W46の戦略は買いで138.85を割れると3連敗になりますが、その確率は現在低確率とみていて、そのシナリオは下抜け下落を果たす訳ですが、ざっくり、48日かけて15円上げを半分戻して134円あたりまで下げる事が考えられます。難しいのではないか

0 0

W46の戦略:ポンド円買い(138.85割れで買いは間違い)
根拠は10/17に付けた高値141.49から数時間で付けた安値138.63を16日間の間トライはするが、10/24安値138.85が精一杯だったと考えた為。しかし、138.85割れでこのシナリオは失敗で3連敗が確定する。50%ロットで買いエントリー予定

0 0

ポンド円日足:240分足から判断しペナント形成中との見方へ
先ほどの240分足の分析から日足で138円台トライをする見通しを変更し、現在のチャートがペナント形成中との見方に変更します。現在のペナントは141.49-138.63-141.34-138.86-140.73の次が最後の下落途上或いは139.40だったのかを見極める展開

0 0

ポンド円240分足:三角持ち合いかも??
週末に必ず資金管理と相場分析をするのですが、日足と240分でややイメージが異なってみえてきてます。10/17高値141.49を付けてその日の内に138.62安値を付けてから持ち合いに入っております。その後のチャートポイントは141.34-138.86-140.73という事で

0 0

ポンド円日足:上目線も再度138円後半トライか?
ポンド円は10/17に141.49を付けて以降持ち合い。10/17の日足安値138.62高値141.49だが、昨日までで実に17営業日その日足の範囲内での動きとなっております。いずれは、ブレーク(読みは上)すると思いますが。短期的には上値重くポンドルに引きずられ

0 0

ポンドル日足:ベアフラッグ形成中で様子見
ポンドルは10/17に1.3011、10/31に1.2975でそれぞれ、天井、2番天井を付けてベアフラッグ形成中。先週は陰線5本の下落となりましたが、この先の下落余地は限られており1.27前半は底固いとみます。200日線や10/11高値がいますので、サポートされやすいかと

0 0

ユーロ円日足:レクタングル形成中120円がサポート
ユーロ円は10/31安値120.27を更新し11/7に120.12を付けましたが底固く推移しております。変化があるとすれば、MAを割れた事ですが、120円ではサポートされて、上昇に転じるのでは、とみております

0 0

ポンド円週足:上目線継続
ポンド円の週間の値幅です
W43 138.86-141.34 2.48
W44 139.27-140.67 1.40
W45 139.40-140.73 1.34
結果論としてW45はトレードしてはいけない週でしたね
わずかに1.34円の値幅、こんなに動かないのはW28の1.20以来です。来週は大きく動くと期待したいですが目線は上

0 0

ポンド円:2連敗損切り139.80
昨日は飲み会だったので、夜チャートをみれませんでしたが、昨日日中の安値139.80割れにストップをおいていましたので、損切りになってました。2連敗です
レンジブレークを期待しましたが、そうはならなかった
難しい

0 0

ポンド円:含み損抱え中140.30ロング
朝と変わらず、含み損に耐えている所ですが、、、日通しの動きはわずかに33pipsしかない
上で決着してほしい。。。。。

0 0