//=time() ?>
伽藍堂窕
あまりに特殊過ぎる設定なうえロールも難しかったが戦績がかなりいいうえ色んな人とも関われてる
ホムラや冥もそうだけど立ち絵を依頼してるってことはそういうこと
四宮ホムラ(鎖鎌狼煙)
キャラを考えていた時は単純に中二病患った女の子だったのに
いつの間にか重ための設定を背負ってしまった子
ちなみに戦闘で本領発揮したことは多分ない
2回目の参戦は特に
シグレ&アンソレイユ
2人一辺ですが関連性がある二人なので
シグレは過去2度のセッションで静かながらに強く印象を残し
アンソレイユは身内卓で最も強い印象を残した自信があります
なんだかんだ私はこの二人かなり気に入ってます、元ネタのキャラも好きですし
深月咢
度重なるギャグシへの参戦でいつの間にかお気に入りの代表PCになった機械大好き女
暗密がちゃんと仕事したのは3度目のセッションでようやくでした…
門矢戦兎
獣化より先に飢渇が発動した女
その点を抜きにしてもやはり私のライダーPCの原点でありやりたいことを詰め込んだPCみたいなとこあるので…
今は諸事情で使えないけどいつかまたいろんなとこで使いたいですね!
#テトラ寿司会PC紹介
灰神楽法 凶尾
「処置」に参加
はちゃめちゃに妖魔化して戦う構成、大化を悪用してコストが大暴走する構成や、背水風饗で猛威を振るう構成等妖魔化の可能性を知ることが出来た
妖魔化乱発構成は今後も試してみたいですね