//=time() ?>
Unityでゲーム作っています。ビジュアル的に見せれるものは全然まだないのですけれども、水面下でゲームデザインだったりプログラミングだったり色々やってます!!それっぽい画像だけのせる!!(複数作品)
@shin_shiros ちょっと遅れての投稿ですが、HappyBirthday!!
これからも素敵な創作活動を楽しみにしております。
@shin_shiros さんの素敵なオリジナルキャラ9体をPAP5記念&リハビリを兼ねて描いてみました。統一感とか色とかもっともっと拘りたかったけれども一旦区切り。足りない部分は今後勉強だぁ。(画像はtwitter用に倍サイズ)
12/29(金)のコミケ1日目にて、サークル「All Zero」にてサークル参加します。新刊という形の規模で記事が用意できなかったので、技術書典3で出した本に追加記事を収録したものを販売します。すでに購入済の方は、12/29以降に再ダウンロードをお願いします。(表紙絵変わるかも…?) #C93
今更感ありますが、次の日曜日10/22に秋葉原UDXで開催される技術書典3にスペース「う-08」参加します。相も変わらず入門者向けFirebase本の続きをもっていきます。新しいFirestoreの事も含められればいいなと思います…うん、今から書くんだけどね? #技術書典3
2017年4月9日の技術書典2にて配布いたしました Firebase from AllZero ( ver.技術書典2) で発生していました文字化けを修正いたしました。
販売しましたカードのURLから再度ダウンロードをお願い致します。
4月9日の #技術書典2 参加します。
冬コミに引き続き、Firebaseと呼ばれる便利なモバイル開発者支援サービスを紹介する入門本です。
電子書籍(pdf、ダウンロード用カード販売)形式で、価格は300円の予定です。#Firebase
限界まで書くぅ..._(´ཀ`」 ∠)_
皆様、コミケならびに2016年はお疲れ様でした。
2017年はどんな年になるか皆目見当尽きませんが、飛躍の年となれば良いなと思います。アプリだすぞ!
ダウンロードカードお求め頂いた方、次回イベントなどで更新版が出ましたらカードのご提示でお安くお売りいたしますので、今後も御贔屓に
【C89告知】
DICE+っていうデバイスとAndroidで連携するプログラムの本売ってます。(前回のコピ本のパワーアップ版という…)お暇でしたら是非。
3日目東メ-40b「AllZero」で待ってます。