笑徒カクテルさんのプロフィール画像

笑徒カクテルさんのイラストまとめ


記念日にちなんだ絵本をピックアップ❗️味のある絵本は、まるで 一本の小説や映画のようです😄 基本フォロバしてますが例外あり(非アクティブ・エロ目的等)たまにユルい日常ツイートしています☕️カクテルに一寸・・・一杯❓ひっかけた詩とTS(ツイート・ストーリー)も不定期更新中です🍸

フォロー数:1629 フォロワー数:1634

サト店さんの剣呑なカミングアウト・・・好きです😁

0 3

聞くのも見るのも初めてです👀

山形では“ほか”すのはもってのほか❗️な
美味しい郷土の味なんですね😄

料理も色々あって正に「菊で盃」が進みそうです🍶

0 0

10月14日は世界標準の日
に、ちなんだ絵本

【100年の旅】

0〜99歳までの100年の人生🌲
1ページ毎に1つずつ歳を重ねて・・・

読み手の年齢により
伝記・啓発本・走馬燈の前倒しと
色んな側面を魅せてくれます

国籍問わず当てはまる
世界標準な人間の輝きが沢山詰まった
素晴らしい絵本です✨

1 25

カブ(化物)ってるけど色々痺れる献立てですね😁

0 0

10月11日は国際ガールズ・デー
に、ちなんだ絵本

【世界じゅうの女の子のための日 国際ガールズ・デーの本】

9人の少女の物語を通じて
世界における女の子の人権問題を提起した絵本

教育、健康、衛生、早期婚、暴力と
少女の人生にかけられた枷は未だ外れてません

現状を理解し後押しする準備を☹️

1 64

10月10日は銭湯の日・おもちの日
に、ちなんだ絵本

【おもち のおふろ】

お餅のもーちゃん と ちーちゃんが銭湯へ

ところが醤油の足湯は寿司達ですし詰めで
きな粉の砂風呂ではお団子達が転がって落ち着きません😫

2人がのんびりできたお風呂とは⁉️

レトロな銭湯描写が懐かしくも楽しい絵本です♨️

6 124

10月9日は土偶の日

最新の研究で土偶は
植物や貝類の妖精信仰から創られたとされています

有名な遮光器土偶はサトイモの妖精🧚
彼?が縄文時代を易しく伝えてくれる絵本

縄文時代は近隣のコミュニティと
婚姻を通じて親戚関係を結ぶので
争いが殆ど無かったそうです🌈

人間らしさと豊かさとは⁉️🧐

1 106

10月5日はレモンの日
に、ちなんだ絵本

【レモンちゃん】

おいしい森に友達探しに来たレモンちゃん

果物達には甘くないから
野菜達にはオカズで見た事ないからと
ハブられて端っこの薬味扱い🥺

薬味の人達はサングラスした強面の一見ヤ○ザ⁉️
でしたが…

後味爽やかな楽しい多様性の絵本です🍋

3 126

10月3日はアンパンマンの日
に、ちなんだ絵本

【あんぱんまん と ばいきんまん】

ばいきんまん初登場のお話❗️

アンパンマンがボコボコにされて泣いちゃいます(昭和だね)

体調悪いジャムおじさんが怒りでアンパンマンを巨大化❗️
伝統の予定調和の始まりです😄

名悪役あっての正義の味方です🍸

1 73

ありがとうございます😊

そこまで数学的なアプローチはしてないんです(爆)

1から9の総和から中心の数は小さいぞ

取り敢えず真ん中1から始めて低い数から交互に足して・・・
アレ❓みたいな😂

0 2