//=time() ?>
何だろうこの穴みたいなのは?フィリピン海プレート東端あたりかな?マリアナ海溝かな?小笠原諸島の南方にぽっかり空いているスペースが気になる。
沖縄本島周辺の海水温が24〜25℃になっている。ほぼ夏日が続く。ただ毎日湿度が高めなので、蚊の発生も多い。やや不快指数が高くて、大変です。
【今日の昼間に岐阜から福島・宮城東方沖の北東に向かってほそ長い断層雲が出ていたようなので、衛星写真で眺めてみた。拡大写真によると、雲の影が見えている。何もなければいいけどね】
2018/11/06 04:48pmJSTにミャンマーでMb4.5の地震発生、震源の深さは10km. https://t.co/MFOgcBXoYk
【超巨大な6】
台風24号の中心は沖縄の南南西35kmに付近に迫っている。08:45am→09:25amで時速30kmなんで50km南南西が、15km近づいていると考えると、この距離かな。
量産台風(未熟な台風が多いのが今年の傾向、成熟するまで待てないのか、せっかちな熱低)が南方で発生して、北上するケースが多く、風台風だったり、雨台風だったり、どちらかに偏っている。