//=time() ?>
私の推しレジェンド絵の第2弾がこちらです! もっとみんなに広まって欲しいムード音楽の輪! WA!! #ムード音楽 #イラスト #菅野カズシゲ
自分の推し絵のモチーフがムード音楽界のレジェンドばかりなので、世間から評価さされない絵たちがこちらです。 #菅野カズシゲ #ムード音楽 #イラスト
季刊『社会運動』の表紙を描きました。金平茂紀さんのインタビューを筆頭に、堀潤さんや森功さん畠山理仁さん本間龍さんなど大好きなジャーナリストの方々が寄稿されて大興奮。昨今のテレビの報道姿勢を問うた読み応えのある内容です。サイトで試し読みができますので、ぜひ!https://t.co/cT7VSXs3aP
大竹さんのDJイベントに参加します。かわええフライヤーも描きました。ぜひ遊びに来てくださいな。 tete presents 「ことりと蜂」 @割烹DISCO大蔵 1/30(水) 19時半~23時半 no charge DJ: 中村ジョー / 青木正 / ササキー!/ BECK / テキーラ久保田 / トッコ / 菅野カズシゲ / tete
2015年7月号は松崎しげるさんの「銀河特急」でした。なんでだろう? たぶん七夕にちなんで星の歌をチョイスしたのだろう。この歌ほんとに好きすぎる。泣けるほど好き。
2016年6月号ではジャック・ニッチェの『ロンリー・サーファー』でした。このダサかっこいいセンスが絶妙で素晴らしいジャケだよね。このイラストはとても気に入ったのでのちに色付けもしたのだった。
2017年6月号ではタワー・オブ・パワーをパロったのに、これもチョイスが激シブだったためか誰も気づいてくれんかったw
スリー・サンズCDジャケットのボツ案。レコジャケぐらいのサイズなら、これぐらいのスケールの絵にしたかった。CDサンズはどうしても小さいので、シンプルな仕上がりになりました。
長年夢見ていたCDの実現です! 大好きなスリー・サンズのベスト初期音源集を監修しました! 心に灯りが灯るような素敵音楽の数々が収録! ぜひ手にとっていただければと思います〜! 絶賛発売中です〜! スリー・サンズ『ザ・トワイライト・ゴールデン・イヤーズ 1944-1952』
【ジャケを描きましたよ】伝説の口笛奏者フレッド・ロウリー紙ジャケ遂に出ます! 来月発売予定! いや〜楽しみだ! https://t.co/bSsVpRg3wa