//=time() ?>
世界の公平性を保ちたいので特定の推しは作らないようにしてるかな……皆好きだよ。推しとは少し違いますが、登場人物中最古参のカッサンドラは思い入れがあります(元は中学生の時に生まれた創作キャラなのです)。ビジュアル面だとグルディオには好みの全てを詰めました。あと"英雄の条件"のゴーシュ。
天下繚乱卓も! サーバーの各所で楽しさと素敵が咲き誇る二日間でした。スタッフの皆様、細やかな運営を本当にありがとうございます。今は余韻に浸りながらおやすみなさい……!💤#TRPGフェスオンライン
クロウリングケイオス卓でも素材お手伝いさせて頂きました。GMは梶岡先生! シナリオ作成は別の方とのことで、冷たい雨……不穏な導入がぞわぞわワクワクさせてくれます。モノトン卓も雨モチーフだったので、タイプの違う雨表現を作るの楽しかった!🌧️#TRPGフェスオンライン
そうそう、今回もカオスフレア卓の素材お手伝いをしてました。赴くは殺戮コロシアム!PC全員徒手空拳!!というめちゃ面白そうなシナリオで!どこかに掲載されないかしら……遊びたい🤤 #TRPGフェスオンライン
モノトーンミュージアムRPG卓『雨ざらしのニィ』終了しましたー! 人喰らいの獣の雛が何も知らぬ童子に救われたことで起きる事件と、その先に伸びる一筋の灯。ご一緒下さいました皆様、ありがとうございました!✨✨ #TRPGフェスオンライン
今日は奥付発行日から数えて10周年ですね。改めて、いつもモノトーンミュージアムを楽しんで下さりありがとうございます。これからも左の地で幾多の物語が紡がれることを願って🙏✨
GF最新号もお店に並ぶ頃。巻頭カラーの広告では、モノトーンミュージアム『データアーカイブ(仮称)』制作の報が!🥳🎉 サプリに散らばっている特技やアイテムをぎゅぎゅっと纏め、セッションにお役立ちな一冊としてじっくり制作中。三賢者勢ぞろいの表紙ラフもお目見えです。チェックしてみてね🔎
せっかくの節目、皆様になにかお届けできるものを……と、水面下でこっそり動いております。新たな十年の第一歩として、今月末発売のゲーマーズフィールド誌に新情報が載るのでチェックしてみてね。今後とも、モノトーンミュージアムをよろしくお願いいたします。
ツイッター募集のモノトンセッション『玩具の国のアリス』終幕!✨ 父の死を受け入れられずに周囲に棘を振りまいていた少女が過去と対面して再生へと至る、じんわり染み入る物語となりました。